アルゼンチン牛のアサードが渋谷にやってきた!
2018年に輸入解禁となったアルゼンチンの牛肉。市場に出回るまでに時間がかかったが、ついに取り扱い始めた...
2018年に輸入解禁となったアルゼンチンの牛肉。市場に出回るまでに時間がかかったが、ついに取り扱い始めた...

シリーズのトリを飾るのは、カクテルの王様として輝き続ける“マティーニ”。強くてシンプル。王道の一杯な...

「今日焼鳥食べたいなぁ」と思ったらぜひ行ってほしい焼鳥店が銀座にあります。その名は「バードランド」。...

d酒の先行独占販売も、本日で終了となります。多くの方にお買い求めいただきました。本当にありがとうござい...

ジョージアワインにおいては、とかく「オレンジワイン」「アンバーワイン」と呼ばれる褐色を帯びた白ワイン...

2019年のd酒に新しい仲間「無濾過生原酒 活性にごり」の予約がスタートしました。今日の14時〜15時と16時〜...

11月23日14時~15時と16時~17時に「d酒バー」を開催します。場所は伊勢丹新宿店本館地下1階=粋の座(和特...

ラムベースの爽快なロングカクテルは夏にさっぱりと飲むのにもいいが、乾燥した冬に味わうのもまた別のよさ...

流行りのカクテルのような、派手な装飾などない。王道をいくごくシンプルな佇まいだ。バランスを考え抜いて...

シリーズ「痛風と私」。トップバッターは、角打ちからオーセンティックバーまで、酒場を網羅する作家にして...

江戸っ子たちの間で蕎麦が大フィーバーした江戸時代中期、その魅力にハマっていのは庶民だけにあらず。お殿...

市場の豊洲移転もなんのその、築地の場外市場商店街は今もパワフルに営業中だ。本誌も追いかけ続けてきたこ...

ベッドタウンにあるイタリアンレストラン「IRORI」には、都心の店とは違うものが求められる。おいしさはもち...

伊藤兄弟が営む「IRORI」の屋号には”人が集まる場所になってほしい”という願いが込められている。ふたりで...

「IRORI」は伊藤兄弟が生まれ故郷で営んでいるイタリアンレストランだ。メインは「炭火焼と自然派ワイン」。...

神奈川県多摩区にあるイタリアンレストラン「IRORI」は、多摩で生まれ育った伊藤兄弟が店を営んでいる。「ほ...

神奈川県川崎市の生田にあるのは炭火焼きと自然派ワインを謡っている「IRORI」。最寄りの読売ランド前駅から...

香川県高松市。正午。風変わりな佇まいの喫茶店に、今日もまた一冊の古書を携えて訪れる。本格的な洋食の趣...