

はじめまして、熊本9号|Road to 蔵人④
蔵人のリミットは1週間。シンデレラよりは長いけれど、あっという間に仕込みも終盤戦。楽しくもあり、しんど...

お待ちいただいたみさなま、申し訳ありません。ご案内していましたd酒のカップ酒の販売を少しばかり延期しま...

春の訪れとともに、d酒の「カップ酒」をお手元にお届けできる日も近づいてまいりました。3月20日より、4本セ...

酒を造るということは、いきものがかりになるということでもある。日々、成長して変わっていく様子を付かず...

あたふたと酒造りに参加し半日。米を冷ましたり、運んだり、ほぐしたり、何もかもがスピーディに動いていく...

佐渡島に着いた。あぁ気持ちいい。小学校の酒蔵は素敵だなぁ。なんて旅気分に浸っている余裕はこれっぽちも...

1週間、いまの仕事を離れて、異業種に携わる。なんてことは、なかなかない。貴重な体験をやってみよう。物書...

2019年のd酒に新しい仲間「無濾過生原酒 活性にごり」の予約がスタートしました。今日の14時〜15時と16時〜...

11月23日14時~15時と16時~17時に「d酒バー」を開催します。場所は伊勢丹新宿店本館地下1階=粋の座(和特...

11月20日10時より伊勢丹新宿店本館地下1階=粋の座(和特選)で始まった「d酒」の販売。午前中からご来店い...

気がつけば季節はめぐって、2度目の秋。1年目は何をやるにも初めてで、世界がどんどん広がる広がる。さあ、...

11月20日(水)より1週間限定で、伊勢丹新宿店本館地下1階=粋の座(和特選)にて、2019年に仕込んだ「d酒」...

2019年のd酒に新しい仲間が加わります。「無濾過生原酒活性にごり」。ぴちぴちのにごりをほんのちょっとだけ...

11月20日のd酒発売まで、あと少し。2019年は新たなサイズのd酒もご用意しました。飲みきりサイズのカップ酒...

間近に迫った11月20日の発売を前に、2019年のd酒のラインナップをご紹介します。4色に彩られた4つのd酒。味...

dancyu webオリジナルの「d酒(ざけ)」をつくる仕込蔵は新潟県佐渡島にある。その名も「学校蔵」に到着。熊...

dancyu webオリジナルの「d酒(ざけ)」を造るために、はるばる熊本県から引き取って来た「熊本酵母」。いよ...

dancyu webオリジナルの清酒「d酒(ざけ)」を造るための「熊本酵母」を引き取りに、熊本へ飛んだ。熊本酵母...

dancyu webオリジナルの「d酒(ざけ)」を造るため、やって来たのは熊本県酒造研究所。現代の吟醸酵母のルー...