
誰もが驚く新感覚の味わい"スルメとトマトのスープ"
スルメのもどし汁とトマトだけなのに、まるでスープ・ド・ポワソンのような濃厚なだしとボリューム感に。も...
スルメのもどし汁とトマトだけなのに、まるでスープ・ド・ポワソンのような濃厚なだしとボリューム感に。も...
まだまだ暑さが続きますが、今回は食べこたえもあって、秋を感じる一品をご紹介します。この季節に手に入り...
料理研究家の真藤舞衣子さんの肉じゃがは、代々鶏挽き肉。今回は青唐辛子とナンプラーでアジアン風に仕上げ...
甘味と酸味をもつぶどうビネガーを使えば、簡単にマリネの味がぴたりと決まります。体がホッとする発酵食品...
辛さの立った激辛の味付けが南インド流。出来たてもよいが、夏場は冷たくして食べるのがお薦めです。ご飯だ...
インドテイストの肉じゃがカレー。南インドならではのココナッツミルクが、まろやかでコクのある味わいをつ...
本場インドでおなじみのサグ(ほうれん草)カレーとゴビ(カリフラワー)カレー。ミックスしてつくることで...
カレーに大根って合うんです!カシューナッツのペーストを加えてふくよかなコクを出します。プロも使うカレ...
根菜は大ぶりに切って、ダイナミックに。歯ごたえも楽しみます。鶏肉と炒め合わせて、肉の旨味をからめてか...
豆板醤入りのスープで煮た豚肉を汁ごとレタスの上にのせ、粗挽き唐辛子と花椒(ホワジャオ)をたっぷり。そ...
きのこはたっぷりのバターでじっくり炒めてからカレーに加えると、風味がアップして断然おいしく仕上がりま...
大豆のほっこりとした甘味と香りが魅力な一皿です。食べるたびにどんどんカレーが好きになるレシピを料理研...
タイの香りはレモングラスとコブミカンの葉でつくります。コブミカンの葉がなければ、ローリエで代用しても...
なすやオクラなど、元気いっぱいの夏野菜をたっぷり揚げてカレーに添えます。スパイシーなチキンカレーがボ...
たっぷりの刻みキャベツをいれることで、ふくよかな甘味が広がります。野菜たっぷりですが、子供も好きな味...
水煮のたけのこや冷凍の菜の花を使っても美味しい一皿です。食感と香りが新感覚のカレーになります。食べる...
飲みすぎても、しじみでシメればオールOK。キンキンに冷やした冷や汁風でも、熱々にしてお茶漬け風に食べて...
グリーンピースとスナップえんどうの、若々しい緑色が映える一皿です。食べるたびにどんどんカレーが好きに...