
ベニエとは、フランス伝統のドーナツのような揚げ菓子です。今回は、にんじんのすりおろしとスパイスをパンケーキミックスに混ぜて、手軽につくります。米油で揚げると軽い食べ心地で、冷めても美味しいですよ。キッチンから甘い香りが漂って、出来上がりが待ち遠しい。そんな秋の実りを楽しむおやつを料理家の中川たまさんに教えてもらいました。
ちょっともちっとした食べ心地。そのまま食べても十分おいしいですが、好みでメイプルシロップ、クリームチーズ、シナモンパウダーを添えて。
| パンケーキミックス | 100g |
|---|---|
| にんじん | 60g |
| ★ スパイス | |
| ・ シナモンパウダー | 少々 |
| ・ カルダモンパウダー | 少々 |
| 揚げ油 | 適量 |
にんじんは洗って皮ごとすりおろす。ボウルにパンケーキミックス、スパイス、にんじんのすりおろしを汁ごと入れる。

手でよく混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

オーブンペーパーを広げて2をのせ、上からオーブンペーパーをかぶせて厚さ2cmの正方形にする。

9等分に切り分ける。

揚げ油を中温に熱して4を入れ、両面がきつね色になるまで3〜4分揚げる。



神奈川県・逗子で、夫と娘と3人暮らし。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、 2008年に独立。旬の野菜や果物を使ったシンプルでセンスあふれる料理、家庭で手軽につくれる再現性の高いおやつに定評がある。雑誌や書籍、広告の仕事をするかたわら、地元・逗子を拠点にイベントやワークショップなども開催。
*この記事は四季dancyu「秋のレシピ」からの転載です。

文:松原京子 撮影:邑口京一郎