
 
  
 切り干し大根も加えてみたら、旨味がぐんと増しました。ソーセージと一緒に煮たらドイツ料理のような一品に!料理研究家のワタナベマキさんに大好きな食材とそれを使ったレシピを教えてもらいました。
| 切り干し大根 | 30g | 
|---|---|
| にんじん | 1/2本(100g) | 
| キャベツ | 150g | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| ソーセージ | 2本(太めのもの) | 
| にんにく | 1片 | 
| A | |
| ・ 白ワイン | 大さじ3 | 
| ・ 白ワインビネガー | 大さじ1 | 
| ・ 塩 | 小さじ1/3 | 
| ・ オリーブオイル | 大さじ2 | 
| 粗挽き黒胡椒 | 少々 | 
| マスタード | 適量 | 
切り干し大根はさっともみ洗いし、かぶるくらいの水に7分浸して戻し、水気をぎゅっと絞る。
にんじん、キャベツは細切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。にんにくは薄切りにする。
フライパンに①、②、ソーセージ、Aを入れ、蓋をして中火にかける。煮立ったら弱火にし、7分蒸し煮にする。器に盛って胡椒をふり、マスタードを添える。


料理研究家。食材や調味料の組み合わせのセンスが抜群で、つくりやすいレシピが人気。自身の食のブランド「wa&_(ワンダー)」で、新しい発想の調味料も提案している。
この記事は四季『dancyu 2023』秋に掲載したものです。

文:佐々木香織 写真:安彦幸枝
 
 