
いかの旨味とオレンジやグレープフルーツの酸味が絶妙にマッチします。食べ応えがありながらもさっぱりとしているので、前菜にうってつけです。忙しい人でもつくれる、見た目も華やかなもてなし料理を空間プロデューサー・コーディネーターの石村由起子さんに習いました。
ゆでたてのいかはやわらかくて旨味もたっぷり。そこに玉ねぎのシャキシャキした歯ごたえ、オレンジとグレープフルーツの酸味が加わることで豊かな味わいのサラダになりました。
| いか | 2はい |
|---|---|
| オレンジ | 1個 |
| ピンクグレープフルーツ | 1個 |
| 赤玉ねぎ | 1/2個 |
| パセリ | 1本 |
| A | |
| ・ オリーブオイル | 大さじ3~4 |
| ・ 白ワインビネガー | 大さじ1~2 |
| ・ レモン汁 | 1/2個分 |
| ・ 塩 | 適量 |
いかは皮をむき、内臓と骨を取り除く。胴の部分は幅1cmの輪切りにし、足は5cmくらいの長さに切り、さっとゆでてザルにあげ、水気をきっておく。
オレンジとグレープフルーツは皮をむいて1房ずつ分け、薄皮から実をはずして縦半分に切る。
赤玉ねぎは、スライスしてから水にさらし、キッチンペーパーで水気をしっかり取っておく。
ボウルに1、2、3を入れ、Aの調味料で和え、味をととのえる。
器に盛り、パセリの葉の部分をみじん切りにしたものを、上からふりかける。


香川県高松市生まれ。1984年、奈良市でカフェと雑貨の店「くるみの木」をスタート。自身の暮らしから生まれた心地よい空間、温かな人柄に全国にファンが多数。2021年7月下旬、三重県多気町VISIONに石村さんの生活空間がかいま見れる新しい場所が生まれた。

文:椙下晴子 写真:田村昌裕