
れんこんの歯ごたえと、チーズのねっとりの組み合わせの妙が楽しい一品です。忙しい人でもつくれる、見た目も華やかなもてなし料理を空間プロデューサー・コーディネーターの石村由起子さんに習いました。
れんこんをさっとゆでてクリームチーズと和えただけ。熱でちょっと溶けたチーズがソースのようにからんで手間の何倍ものおいしさに。
| れんこん | 1本 |
|---|---|
| クリームチーズ | 適量(まんべんなくれんこんにチーズがからむくらい) |
| 塩 | 少々 |
| レッドペッパー | 少々(粒) |
れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにし、水にさらしておく。
沸騰したお湯に1を入れ、しっかり歯ごたえが残るくらいにさっとゆでる。
取り出したら、熱いうちにクリームチーズと和え、塩で味をととのえる。皿に盛り、レッドペッパーを飾る。


香川県高松市生まれ。1984年、奈良市でカフェと雑貨の店「くるみの木」をスタート。自身の暮らしから生まれた心地よい空間、温かな人柄に全国にファンが多数。2021年7月下旬、三重県多気町VISIONに石村さんの生活空間がかいま見れる新しい場所が生まれた。
この記事は四季dancyu「夏のレシピ」に掲載したものです。

文:椙下晴子 写真:田村昌裕