サクッと揚げた海老や穴子の天ぷらに、甘辛い天つゆを浸せば、ご飯がどんどんと進みます。料理に深みや香りを与えてくれる万能調味料、醤油。改めてそのおいしさを実感するレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
東京の庶民に古くから親しまれてきた、日本のファストフード。
揚げたての天ぷらを甘辛いつゆにくぐらせて熱々のご飯にのせて出来上がり。
車海老や穴子でごちそう天丼に。野菜天丼も魅力的。
車海老 | 2尾 |
---|---|
穴子 | 小1尾分(開いたもの) |
さつまいも | 2枚(皮つき、斜め輪切り) |
オクラ | 2本 |
なす | 縦1/2個 |
青じそ | 2枚 |
ご飯 | 適量 |
★ 天つゆ | |
・ だし汁 | 150ml |
・ 醤油 | 大さじ3 |
・ みりん | 大さじ2 |
・ 砂糖 | 大さじ1/2 |
★ 衣 | |
・ 溶き卵と冷水 | 1/2カップ(合わせて) |
・ 小麦粉 | 1/2カップ |
揚げ油 | 適量 |
鍋にだし汁を煮立てて調味料を入れ、再び煮立ってきたら、弱火にして3分ほど煮詰める。
海老は洗って頭と胴の境目をねじって、頭から胴を引き抜くようにして背ワタを取り、(頭のほうに背ワタが残る)尾の1節を残して殻をむく。
腹側に浅い切り込みを4本ほど入れる。こうすると丸まることなくまっすぐに揚げられる。
穴子は皮側のぬめりを包丁でこそげ取り、長さを半分に切る。
ボウルに溶き卵と冷水を入れて小麦粉をふるい入れ、さっくりと混ぜる。
フライパンに揚げ油を中温(175℃)に熱し、さつまいもに衣をつけて入れ、途中裏に返しながら3~4分、弱火で揚げて最後に油の温度を上げてカリッとさせて取り出す。
なすに衣をつけ、青じそは片面だけ衣をつけてともに揚げ油に入れ、低めの中温(170℃)でカリッと揚げて取り出す。
海老、穴子に衣をつけて高めの中温(175~180℃)に入れ、途中裏に返して、カリッと揚げて取り出す。
丼にご飯を盛り、天ぷらを天つゆにさっと通してのせ、天つゆをかける。
身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理の手ほどき さしすせそ しょうゆ』に掲載したものです。
文:中村裕子 写真:原ヒデトシ