
好みのハーブを使って、自分専用のリエットが簡単につくれます。食材と塩を使いこなす基本レシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
とても簡単に、極上のリエットが手づくりできます。スッキリした味わい。
| 塩ゆで豚 | 160g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 小1/4個(40g) |
| マッシュルーム | 40g |
| セロリ | 25g |
| バター | 適量 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 塩ゆで豚のゆで汁※ | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 胡椒 | 少々 |
| 好みのハーブ | 各適宜(チャイブ、チャービルなど) |
※ゆで汁がなければ水で代用。
塩ゆで豚は薄切りにする。バターは室温にもどす。
玉ねぎ、マッシュルーム、セロリはみじん切りにして、バター大さじ1でしんなりするまで炒める。
フードプロセッサーに塩ゆで豚、②を入れ、なめらかになるまで撹拌する。
白ワイン、ゆで汁、塩、胡椒、バター40gを加え、さらに撹拌して全体を均等になじませる。器に入れて冷蔵庫で冷やし固め、上に好みのハーブを飾る。


身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理のてほどき さしすせそ しお』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:野口健志