
デュカは中東発祥のスパイスナッツで身近な食材でつくることができる万能調味料。香ばしさやザクザクした食感が魅力!ピリッとしたスパイスや爽やかなハーブをつかった夏にぴったりの料理を、料理家の小堀紀代美さんに教えてもらいました。
デュカは数種類のスパイスとナッツを混ぜてつくる、中東で誕生したスパイスナッツ。クミン、コリアンダー、ナッツ、塩が基本の材料ですが、あとは各家庭によってさまざま。手軽にエスニックな味わいを楽しめるのが魅力です。

| ナッツ | 合わせて正味120g(ミックスナッツ・ピスタチオ(おつまみ用)) |
|---|---|
| 白煎り胡麻 | 大さじ2 |
| クミンシード | 大さじ1強 |
| コリアンダーシード | 大さじ1強 |
| オレガノ | 小さじ1(ドライ) |
| 塩 | 小さじ1 |
| 粗挽き黒胡椒 | 少々 |
フライパンにミックスナッツとピスタチオ、胡麻、クミンシード、コリアンダーシードを入れて火にかけ、胡麻がパチパチいうくらいになるまでから煎りする。

1をフードプロセッサーに入れて、細かく砕く。
ボウルに移し、オレガノ、塩、胡椒を加えて混ぜる。密閉して2週間ほど保存できるが、ナッツは酸化するので早めに食べきるのがおすすめ。


レストランのマダムからカフェ「LIKE LIKE KITCHEN 」の料理担当を経て、現在は料理教室「LIKE LIKE KITCHEN 」主宰。確実においしく作れるレシピにファンも多い。おいしいもの好きが高じて世界各国を食べ歩き、そんな経験から、スパイスやハーブ使いの達人でもある。
※この記事の内容は、「四季dancyu 夏のレシピ」に掲載したものです。
文:松原京子 写真:邑口京一郎
