
ふわふわとした少し厚めの衣に、ハムと胡麻を混ぜ込み揚げる変わり種のフリッターです。カレーや花椒の塩をつけて食べれば、お酒がとまらないおつまみになりますよ!人気料理研究家の重信初江さんに、中華をベースにエスニックの香りも加えた、食欲の秋にぴったりのレシピを習いました。ぜひつくってみてください。
| 海老 | 8尾(中) |
|---|---|
| さつまいも | 1/3本(100g) |
| れんこん | 小1節(100g) |
| ブロッコリー | 小1/2個 |
| ★ 衣 | |
| ・ 炭酸水 | 180ml |
| ・ 薄力粉 | 1カップ |
| ・ 塩 | 少々 |
| ハム | 2枚 |
| 黒胡麻 | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ★ カレー塩 | |
| ・ 塩 | 大さじ1/2 |
| ・ カレー粉 | 小さじ1/3 |
| ★ 花椒塩 | |
| ・ 塩 | 大さじ1/2 |
| ・ 花椒 | 小さじ1/3 |
さつまいもとれんこんはよく洗い、皮つきのまま厚さ7~8mmに切る。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切る。海老は尾を1節残して殻をむき、背に包丁を入れて背ワタを除き、油の中で弾けないように尾の先をはさみで切り、水気を抑えておく。
衣の材料を混ぜて黒胡麻とみじん切りのハムを加えて軽く混ぜ合わせる。

各具材を2にくぐらせ、180℃の揚げ油にブロッコリー以外を適量入れて1分そのままにし、あとはときどき上下を返しながらさらに2分ほど揚げる。ブロッコリーは1~2分揚げて油をよくきる。

塩2種をそれぞれ混ぜて添え、お好みでつけながらいただく。


料理研究家のアシスタントを経て独立し、雑誌やテレビ等で活躍中。身近な食材を使った再現性の高いレシピに定評がある。旅行好きで韓国、台湾など旅先で出合った味をアレンジしたレシピも得意。「味つけご飯とおみおつけ」など著書多数。
写真:キッチンミノル 文:編集部
このレシピは四季dancyu「秋の食卓。」に掲載されたものです。
