
キャベツと肉だねを重ねてトマト缶と一緒に煮込むだけ。食卓で切り分けると、歓声が上がります。長時間煮込んだような奥行きのある味わいに大人も子供も大喜びすること間違いなし。料理研究家の中川たまさんに、日常ごはんを教えてもらいました。
キャベツ | 4枚(葉) |
---|---|
トマト水煮缶 | 1缶(400g)(カットタイプ) |
ローリエ | 1〜2枚 |
塩 | ひとつまみ |
シュレッドチーズ | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
★ 【肉だね】 | |
・ 合い挽き肉 | 300g |
・ 玉ねぎ | 1/2個分(みじん切り) |
・ 卵 | 1個 |
・ 塩 | 小さじ1/4 |
・ 胡椒 | 少々 |
・ ナツメグ | 適量 |
ボウルに肉だねの材料を入れ、粘度が出て白っぽくなるまで、よく混ぜ合わせる。
鍋にオリーブオイルの半量を入れ、トマト缶の半量を加え、キャベツ1枚を広げて入れ、上に肉だねの1/3量を重ねる。キャベツと肉だねを同様に重ね、最後にキャベツをのせて残りのトマト缶を加える。ローリエをのせ、塩をふり、残りのオリーブオイルを回しかけ、蓋をして火にかける。
沸騰したら弱火にし、20分煮込む。蓋を開けてチーズをのせて火を止め、再び蓋をして余熱でチーズを溶かす。
兵庫県生まれ。アパレル企業やケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、2008年に独立。神奈川県・逗子市で夫・娘と3人暮らし。季節の野菜や果物を大切にしたレシピを、雑誌や書籍などで提案している。センスのいいスタイリングも人気。
この記事は『四季dancyu 2023 冬』に掲載したものです。
文:藤井志織 写真:宮濱祐美子