
 
  
 レモンの皮とディルのフレッシュな香りをいかしたサルシッチャは、一段とワインがすすむ一皿です。料理研究家の平野由希子さんに家でも簡単にできるサルシッチャレシピを教えてもらいました。
ディルとレモンのほのかな苦味と酸味ですっきり品のある味わいに。サルシッチャは、トレヴィスやクレソンなど、苦味のある野菜とも好相性だ。
| 豚挽き肉 | 250g | 
|---|---|
| 塩 | 3g | 
| にんにく | 少々(すりおろし) | 
| A | |
| ・ レモン | 1/2個分(皮。白い部分を削ぎ、みじん切りにする) | 
| ・ ディル | 大さじ1(粗みじん切り) | 
| ・ 白胡椒 | 少々 | 
| ・ 粗挽き黒胡椒 | 少々 | 
| トレヴィス | 適量 | 
| クレソン | 適量 | 
ボウルに挽き肉、塩、にんにく、Aを加えて軽く混ぜる。肉の食感を残すため、粘りが出るまで混ぜずに、ハーブが混ざるくらいに留めて、肉の繊維をつぶさないこと。
6等分し、空気を抜きながら手のひらでソーセージの形に成形する。
フライパンに油をひかずに②を入れて中弱火にかけ、転がしながら4~5分、蓋をしないで焼く。
全体にこんがりと焼き色がつくまで焼く。火を止めて1分おき、余熱で火を通す。
器に盛り、トレヴィス、クレソンを添える。


フレンチをベースに、ワインなどのペアリングとともに多岐にわたるレシピを提案。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。『ソムリエ料理家のワインを飲む日のレシピ帖』(KADOKAWA)など著書多数。
※この記事の内容は、『技あり!dancyu豚肉料理』に掲載したものです。

文:瀬川慧 撮影:公文美和
 
 