愛知県の郷土料理です。本来は八丁味噌でつくりますが、手軽に赤味噌ベースの自家製練り味噌で。鶏手羽をゆでた鶏スープでだしいらず!複雑で深い旨味を持つ味噌を使いこなすレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
★ 具 | |
---|---|
・ 大根 | 12cm |
・ こんにゃく | 1枚 |
・ 厚揚げ | 1枚 |
・ 鶏手羽元 | 8本 |
・ ゆで卵 | 4個 |
・ 長ねぎ | 1本 |
水 | 4カップ |
酒 | 大さじ3 |
練り味噌 | 130g |
★ 練り味噌 | |
・ 赤だし味噌 | 200g |
・ 砂糖 | 60g |
・ みりん | 大さじ3 |
・ 酒 | 大さじ3 |
小鍋に味噌を入れて砂糖、みりん、酒を加え、木ベラで混ぜる。中火にかけてとろりとするまで練り合わせる。冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。
根は幅3cmの輪切りにして皮を厚めにむき、切り口の角をむき取るようにして面取りする。鍋に入れ、かぶる程度の水、米大さじ1(分量外)を入れて中火にかけ、煮立ってきたら蓋をして弱火で20~30分、やわらかくなるまでゆで、そのまま冷ましてから米を洗い落とす。
こんにゃくは厚さを半分に切り、両面に浅く格子状の切り込みを入れて縦半分に切り、三角形になるようにさらに半分に切る。塩小さじ1(分量外)でもんで水で洗い、鍋に入れてひたひたの水を加え、中火にかけて煮立ってきたら火を弱め、5分ほどゆでてザルにあげる。
厚揚げは4等分に切る。ゆで卵は殻をむく。ねぎは長さ3cmに切って2本ずつ竹串に刺す。
鍋に鶏手羽元、水を入れ、煮立ってきたら火を弱めてアクを取る。酒を入れてねぎ以外の具を加えて中火にする。
煮立ってきたら蓋をして弱火で15分ほど煮、ねぎを加えてひと煮する。
練り味噌を加えて混ぜ、さらに10~20分煮る。
身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、「料理のてほどき さしすせそ みそ」に掲載したものです。
文:中村裕子 写真:原ヒデトシ