
鶏むね肉をしっとりと仕上げた自家製の「サラダチキン」を使ったシンプルなサラダです。あっさりとした味わいですが、食べ応え十分!おかずとしてはもちろん、ワインのお供にも。食材と塩を使いこなす基本レシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
使い勝手がよくてヘルシー。冷蔵庫で3~4日保存可能です。
| 鶏むね肉 | 2枚 |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1/3 |
| ゆで汁 | ゆで汁 |
| ・ 水 | 2カップ |
| ・ 酒 | 大さじ2 |
| ・ 長ねぎ | 8cm(青い部分) |
| ・ 生姜の皮 | 少々 |
鶏肉は室温にもどして鍋に入れ、塩をふる。

ゆで汁の材料を加え、蓋をして中火にかける。

煮立ってきたら火を弱めてアクを取り、蓋をして弱火で15分ほど蒸し煮にし、そのまま冷ます。


冷蔵庫にある野菜でささっとサラダ。シンプルに塩、胡椒と胡麻油で和えました。
| サラダチキン | 100g |
|---|---|
| 水菜 | 100g |
| 玉ねぎ | 小1/2個 |
| 胡麻油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 胡椒 | 少々 |
| 白煎り胡麻 | 少々 |
サラダチキンは手で細かく裂く。
水菜は洗い、長さ3~4cmに切る。玉ねぎは薄切りにする。
水菜、玉ねぎを合わせて冷水にさらしてパリッとしたら、サラダスピナーに入れて水気をきる。
ボウルにサラダチキン、野菜を入れて胡麻油をふり、全体を混ぜる。塩、胡椒で和え、器に盛って胡麻をふる。


身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理のてほどき さしすせそ しお』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:野口健志