
米粉と豆乳ヨーグルトでつくるパンケーキはやさしい味わい。豆腐クリームとフルーツマリネを添えると華やかな一皿に。ヴィーガン菓子・料理研究家の今井ようこさんに食べごたえ十分、なのに体が重くならないおやつの新定番を教えてもらいました。
木綿豆腐を使ったなめらかでやさしい甘さのクリーム。お菓子のトッピングやデコレーションなどに使えます。
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) |
|---|---|
| A | |
| ・ バニラビーンズ | 1〜2cm分(種をさやからこそぎ出す) |
| ・ メイプルシロップ | 大さじ3 |
| ・ 豆乳 | 大さじ1と1/2〜2 |
鍋に湯を沸かして豆腐を入れ、豆腐が少し揺れているくらいの火加減で5分ほどゆでる。ザルにあげて水気をきる。

ザルごとバットにのせ、キッチンペーパーをかぶせ、重し(バットに砂糖の袋など1kg程度)をし、30分〜1時間水きりする。350gが約250gになるまで。

重しを取るとこんな感じ。豆腐をしっかりと水きりするのが上手に仕上げるポイント。

適当な大きさに崩して計量カップなどの縦長の容器に入れ、Aを加え、ハンディブレンダーで撹拌する。豆乳は一気に入れず、様子を見ながら。

なめらかなクリーム状になってツヤが出たら出来上がり。保存容器に入れて冷蔵庫で4〜5日(夏場は2日)保存可。


パンケーキに米粉を使うと少しもちっとしていながら、軽い食べ心地。フルーツマリネはいちご、オレンジ、りんご、バナナなど好みのもので。
豆乳ヨーグルトは、豆乳を植物由来の乳酸菌で発酵させてつくった植物性ヨーグルト。今回は、ヨーグルトの代わりに使用。

| A | |
|---|---|
| ・ 米粉 | 70g |
| ・ 片栗粉 | 10g |
| ・ ベーキングパウダー | 小さじ1 |
| B | |
| ・ 豆乳ヨーグルト | 160g |
| ・ てんさい糖 | 20g |
| 米油 | 適量 |
| 豆腐クリーム | 適量 |
| メロン | 適量 |
| キウイ | 適量 |
| メイプルシロップ | 適量 |
メロンとキウイは食べやすい大きさに切り、器に入れ、メイプルシロップを多めに加えて混ぜ、マリネする。

ボウルにAを入れて泡立て器で混ぜ、別のボウルでBを混ぜ合わせてから加え、ムラなく混ぜる。

フライパンに油少々を熱し、いったん火からおろして濡れ布巾の上に置き、2の1/4量を入れて直径10cmくらいに広げ、弱めの中火にかける。

生地の周りが乾いて焼き色がついたら返し、両面焼いて中まで火を通す。同様にしてあと3枚焼く。器に盛り、1と豆腐クリームを添える。



ヴィーガン菓子・料理研究家。製菓学校を卒業した後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。その後、独立。現在は商品開発やメニュー開発、焼き菓子の受注を行なうほか、野菜料理と体にやさしいお菓子の教室「roof」主宰。
※この記事の内容は、四季dancyu「春のレシピ」に掲載したものです。

文:松原京子 撮影:邑口京一郎