北イタリアで定番のつまみになる2品です。晩酌のお供にうってつけの味わい!乳製品や米、生ハムといった特産品を使ったしっかり旨味のある北イタリアの家庭料理を、料理家の山内千夏さんに習いました。
イタリアやスペインでロシア風と呼ばれるポテトサラダは、12月のピエモンテでは必ず食卓に上がるという郷土料理。海のない土地なので、ツナやアンチョビ、ケイパーなどの加工品が使われます。
じゃがいも | 2個 |
---|---|
にんじん | 1/2本 |
いんげん | 8本 |
ツナ | 100g(オイル漬け) |
きゅうりのピクルス | 20g(小2本) |
ゆで卵 | 1個(固ゆで) |
オリーブ | 8粒 |
★ マヨネーズ* | |
・ 卵黄 | 1個分 |
・ マスタード | 小さじ1/2 |
・ 塩 | 少々 |
・ ワインビネガー | 小さじ2 |
・ 胡麻油 | 80ml(白いタイプ) |
・ ケイパー | 大さじ1(塩抜きしてみじん切り) |
・ アンチョビ | 2枚分(みじん切り) |
塩 | 適量 |
胡椒 | 適量 |
好みの葉野菜 | 適量(サラダ菜、ルッコラ、トレビスなど) |
*マヨネーズの油はここで使った非焙煎の白い胡麻油以外に、菜種油、ひまわり油など、くせのないタイプがおすすめ。
じゃがいもは皮ごとゆでてから皮をむき、1~2cmの角切りにする。にんじんは1cm角、いんげんは長さ1cmに切り、塩ゆでして水気をきっておく。
ゆで卵、きゅうりのピクルスは5mm~1cm角に切る。ツナは油をきって粗くほぐしておく。
ボウルに卵黄、マスタード、塩を入れてよく混ぜたところへ、胡麻油を少しずつ加えながら混ぜ、とろりとさせる。ワインビネガーを加えてさらに混ぜたところへ、ケイパー、アンチョビを加えて混ぜる。
別の大きなボウルに1、2とオリーブを入れ、3のマヨネーズを少しずつ加えながら和える。塩、胡椒で味をととのえる。葉野菜とともに器に盛りつける。
デーツにチーズとナッツを詰め、生ハムで巻くだけのおつまみは、手軽ながらワインを呼ぶ魔性の一品。プルーンやクリームチーズでもっと気軽につくるのもいいですよ
ナツメヤシ* | 8個(乾燥) |
---|---|
生ハム | 4枚 |
リコッタチーズ | 40g |
くるみ | 8個 |
*ナツメヤシ(デーツ)はドライフルーツのコーナーで扱っている、そのまま食べられるタイプのもの。
*チーズはゴルゴンゾーラ、ナッツはアーモンドなど好みでアレンジをしても。
ナツメヤシは縦に切り込みを入れて種を取り除き、リコッタチーズを詰める。
生ハムは1枚を縦半分に切る。1のナツメヤシにくるみをのせて生ハムを巻き、ようじで留める。そのままでもおいしいが、オーブンで軽く温めてもよい。
やまのうち・ちなつ●料理家。製菓メーカーで商品企画に携わった後、イタリアへ料理留学。以降、定期的に現地で家庭料理を学んでいる。湘南の自宅で料理教室を主宰。著書に『トルタ・サラータ イタリア式塩味のタルト』(文化出版局)など。
※この記事の内容は、四季dancyu「冬のレシピ」に掲載したものです。
文:鹿野真砂美 撮影:宗田育子