
ただでさえ旨い豚味噌をますます美味しく仕上げました!秘密は椎茸と2種の味噌使いにあり!リピート必至ののっけご飯!簡単につくれて、さりげないのに、とびきりの絶品。そんな「ごはんのおとも」を、東銀座の人気居酒屋「ごち惣家」店主、布施知浩さんに教えてもらいました。
香り豊かな椎茸の食感と豚の旨味がタッグを組み、2種類の味噌の合わせ技が効いていて、ご飯が止まらない!
| 豚挽き肉 | 75g |
|---|---|
| 椎茸 | 3個 |
| サラダ油 | 少々 |
| ★ 〈合わせ味噌〉 | |
| ・ 赤味噌 | 大さじ2 |
| ・ 白味噌 | 大さじ1.5弱 |
| ・ 砂糖 | 大さじ2と1/2 |
| ・ みりん | 大さじ2 |
| ・ 料理酒 | 大さじ1と1/2 |
椎茸は5mm角ぐらいに細かく刻む。合わせ味噌の調味料は合わせておく。
フライパンに油を入れて椎茸を炒める。

椎茸がしんなりしたら、挽き肉を加えてしっかり火が通るまで炒める。

合わせ味噌の材料をすべて入れ、混ぜながら5分ほど火にかける。


学生時代に焼酎のおいしさに感動して飲食の道へ。食材と酒とのマッチングに余念がない。
※この記事の内容は、「dancyu定番シリーズ ごはんのおとも115レシピ」に掲載したものです。

取材:風来青 撮影:工藤睦子