
サンドイッチをソースに浸すのは、アメリカでは一般的な食べ方。ここではサラダでおなじみのシーザーソースをディップに。グリルドチーズサンドが濃厚で食べごたえある一品になる!東京・渋谷にあるSNSでも話題のグリルドチーズサンドイッチ専門店「バイミースタンド」に、ボリューム満点なサンドイッチを教えてもらいました!
メキシコが起源のシーザーサラダからヒントを得た、グリルドチーズサンド。ゆでたブロッコリーとカリカリに焼いたベーコンをパンにはさんで焼き、アンチョビとチーズをきかせたシーザーソースにドボンとつけて豪快に食らいたい。濃厚な味と食感で、ボリューム感と満足度は折り紙付きだ。
| ★ シーザーソース | |
|---|---|
| ・ マヨネーズ | 150g |
| ・ 牛乳 | 40ml |
| ・ アンチョビフィレ | 15g |
| ・ 粉チーズ | 15g |
| ・ ブラックペッパー | 小さじ1/2 |
| ・ オニオンパウダー | 小さじ1/2 |
| ・ ガーリックパウダー | 小さじ1/2 |
| ・ レモン果汁 | 少々 |
| ★ 具材 | |
| ・ ブロッコリー | 40g |
| ・ スライスベーコン | 4枚 |
| ★ グリルドチーズサンド | |
| ・ 食パン | 2枚(12~13mm厚さ) |
| ・ ゴーダチーズ | 20g |
| ・ 溶かしバター | 5g |
シーザーソースの材料をすべてハンドブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。

ブロッコリーは小房に分け、さっと塩茹でする。ベーコンはフライパンに広げて入れ、中火でカリカリになるまで焼く。


食パン1枚にゴーダチーズの半量をのせ、その上にベーコン2枚、ブロッコリー、ベーコン2枚の順にのせ、さらに残りのチーズをのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から手のひらでぎゅっと押さえる。

フライパンに溶かしバターを中火で熱し、3のパンを入れる。蓋をして蒸し焼きにし、焼き色がついたら裏返し、再び蓋をしてチーズが溶けるまで焼く。

グリルドチーズサンドを食べやすい大きさに切り、シーザーソースをつけて食べる。



文:佐々木香織 写真:木村心保