大庭英子さんの食べ飽きない定番レシピ
じんわり味が染み込んだ"筑前煮"

じんわり味が染み込んだ"筑前煮"

出来立てはもちろん、味が深まる翌日の味わいも美味しい筑前煮。副菜としても、お弁当のおかずとしても重宝します。料理名を聞いたら、味を浮かべることができる、そんな、誰もが知っているおなじみのおかずを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。

”筑前煮”のつくり方

福岡県筑前北部、西部にあたる筑前地方でよくつくられる筑前煮は、地元では「がめ煮」とも呼ばれ、いまや全国でも人気のメニューです。数種の野菜とこんにゃく、そして鶏肉でつくる煮物は彩りもよく、食べごたえもあるので人が集まるときにもおすすめです。

筑前煮ひと口メモ
煮物は煮た当日よりも翌日、翌々日と時間がたつと味が中までしみ込んで全体的に味わい深くなるものです。肉や野菜、こんにゃくなど、食材を中途半端に残すことなく、たっぷりとつくるのがおすすめです。保存は密閉容器に入れて冷蔵庫で。3~4日はおいしく食べられます。副菜として小鉢に盛りつけたり、お弁当に入れたりと、とても重宝するひと品です。

材料材料 (4~5人分)

鶏もも肉1枚(300g)
こんにゃく1枚
干し椎茸6個
ごぼう100g
里芋大6個
にんじん1本
絹さや15枚
れんこん200g
生姜小1片分(せん切り)
適量
サラダ油大さじ1
大さじ2
だし汁と椎茸のもどし汁合わせて2/3カップ
味醂大さじ3
砂糖大さじ1
醤油大さじ3~4

1干し椎茸の下準備

干し椎茸は水で洗ってボウルに入れ、たっぷりの水を加えて浮かないように皿などをのせ、一晩(10~12時間)冷蔵庫でもどし、軽く絞って軸を切り落とし、半分のそぎ切りにする。

干し椎茸の下準備
干し椎茸はゆっくりもどして!
干し椎茸の下準備

2こんにゃくの下準備

こんにゃくは半分に切り、厚さを半分に切り、表面に斜め格子の切り込みを入れる。6等分に切り、塩小さじ1をまぶしてもみ、水で洗って鍋に入れ、ひたひたの水を加えて中火にかける。煮立ってきたら、火を弱めて5分ほどゆでてザルにあげ、ゆで汁をきる。

こんにゃくの下準備
こんにゃくの下準備
こんにゃくは下処理で味が変わる!

3ごぼうの下準備

ごぼうは皮をこそげて厚さ1cmの斜め切りにして水で洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水を加えて中火にかける。煮立ってきたら、蓋をして弱火で10~12分ゆで、ザルにあげてゆで汁をきる。

ごぼうの下準備

4れんこんの下準備

れんこんは皮をむいて厚さ1cmの半月切りにして水でさっと洗い、水気を拭く。

れんこんの下準備

5里芋の下準備

里芋は上下を切り落として縦に皮をむき、長さを半分に切る。ボウルに入れて塩小さじ1をふり、手でもみ、水で洗って水気を拭く。

里芋の下準備
里芋のぬめりを取るとすっきり味に!

6にんじんの下準備

にんじんは皮をむいて一口大の乱切りにする。

にんじんの下準備

7鶏肉の下準備

鶏肉は3~4cm角に切る。

鶏肉の下準備

8絹さやの下準備

絹さやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水気を拭く。

絹さやの下準備

9焼きつける

フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を入れ、中火で両面を焼きつける。

焼きつける
鶏肉は香ばしく焼きつけて!

10炒める

椎茸、こんにゃく、ごぼうを加えて炒める。

炒める

11絹さや以外を加えて炒める

全体に油が回ったら、絹さや以外の残りの野菜、生姜を加えて炒める。

絹さや以外を加えて炒める

12汁を加える

酒をふり入れてだし汁と椎茸のもどし汁を加える。

汁を加える

13甘味を加えて煮る

煮立ってきたら、味醂、砂糖を加えて蓋をして弱火で8分ほど煮る。

甘味を加えて煮る
甘味は先に加えてしっかりしみ込ませます!

14絹さやを加えてひと煮する

醤油を加えて混ぜ、蓋をしてさらに8~10分煮て、最後に絹さやを加えてひと煮する。

絹さやを加えてひと煮する
完成

教える人

大庭英子 料理研究家

身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。

※この記事の内容は、手ほどきdancyu「基本の ろ」に掲載したものです。

手ほどきdancyu 基本の ろ
手ほどきdancyu 基本の ろ
家庭の和食いろは
手ほどきdancyu 家庭の和食いろは 基本の“ろ”

A4変型 判( 84 頁)
ISBN: 9784833477673
2019年02月27日発売 / 770円(税込)

文:中村裕子 写真:原ヒデトシ

中村 裕子

中村 裕子 (編集者)

沖縄県・石垣島在住。島ではカレー屋のおばちゃん(石垣島「中村屋」オーナー)、東京では料理本の編集者。二足の草鞋を履くこと、早8年。料理名を聞いたら誰もが味を思い浮かべられるような、定番の料理に魅力を感じ、「基本の料理」のページをつくり続けている。手がけた本やページのヘビーユーザーでもあり、友人とのホームパーティメニューには事欠かない。美味しくビールを飲むために、朝夕のウオーキング(犬の散歩)に力を入れている。