初夏の爽やかスパイス料理
ブルーチーズが入ったワインに合う"しゅうまい"

ブルーチーズが入ったワインに合う"しゅうまい"

肉だねにブルーチーズを加えることで、ワインに寄り添うしゅうまいに仕上がります。蒸し暑い初夏も、スパイスの力を借りて爽やかに乗り切りましょう!「酔いどれ料理家」を名乗る、料理研究家の稲葉ゆきえさん(通称:スヌ子先生)に、食べ慣れたお惣菜や、いつもの酒のあてを、スパイスひとふりで、ぐっと新鮮に、パッと輝く一品に変身させるレシピを習いました。

ナツメグで変身!

ナツメグ

ムスクのような官能的で甘い香りが特徴。和名を肉荳蔲(にくずく)という。“肉”の字がつくだけあって、挽き肉料理と相思相愛。乳製品のくさみ消しにも使われる。力強く引き締まった刺激的な味が魅力だが、中毒を起こすことがあるので、過剰摂取にはくれぐれもご注意を。

“しゅうまい”のつくり方

クセのあるブルーチーズを芯にして、しゅうまいに。ナツメグの香りがチーズと挽き肉の味をまぁるくまとめる。今回は短冊に切った皮をまぶしたが、もちろん包んでもOK。お好みでバルサミコ酢でどうぞ。

材料材料 (つくりやすい分量)

豚挽き肉200g
ブルーチーズ40g
しゅうまいの皮20枚
トマトペースト少々
青菜少々
A
・ 醤油大さじ1
・ ワイン大さじ1(赤、白どちらでも可)
・ ナツメグ小さじ1/2
・ 胡麻油小さじ1/2
・ 砂糖ひとつまみ
・ 塩ひとつまみ
B
・ 玉ねぎ大さじ2
・ れんこんの粗みじん大さじ2
・ 片栗粉大さじ1

1しゅうまいの皮の下準備

しゅうまいの皮は幅1cmに切る。蒸籠に、オーブンペーパーと青菜を敷いておく。

2肉だねを練る

挽き肉とAをボウルに入れ、脂がつぶれてねっとりするまでしっかりと練り混ぜる。

肉だねを練る
丸めた肉だねの中に、ブルーチーズを小さくちぎって押し込み、さらに丸めて整える。
肉だねを練る
短冊に切ったしゅうまいの皮を、丸めた肉だねにまぶしてしっかりつける。短冊が長くてつけづらいならば、半分の長さにしてもいい。

3肉だねを仕上げる

肉だねをボウルの端に寄せ、あいたところにBを入れて軽く混ぜてから、全体を混ぜ合わせる。

4包む

3を9等分し、小さくちぎったブルーチーズを中心にして丸める。しゅうまいの皮をまぶしつけて握り、しっかりと密着させる。

5蒸す

蒸籠に並べ、湯が沸騰した鍋に乗せ、強火で8分蒸す。上にトマトペーストをあしらう。

完成

教える人

料理研究家 スヌ子(稲葉ゆきえ)

料理研究家 スヌ子(稲葉ゆきえ)

酒と料理をこよなく愛する家に育つ。出版社に勤めつつ二児を育て、料理家として独立。東京・日本橋「ギャラリーキッチンKIWI」で料理教室を主宰。手軽なのに華がある盛り上げレシピが得意。噺家・三遊亭遊雀を義兄にもち、定期的に「キウイ寄席」を開催。著書は『夜ふけのおつまみ』(KADOKAWA刊)など。ほかに「スヌ子のへべれけレシピ」(Amazonプライムビデオ)。

※この記事の内容は「技あり!dancyuスパイス」に掲載したものです。

技あり!dancyu スパイス
技あり!dancyu スパイス
A4変型判(96頁)
2020年7月30日発売/800円(税抜き)

文と構成:風来青 撮影:原田教正