今日、なにつくる?
ビタミンミネラルたっぷりのそら豆レシピ4選

ビタミンミネラルたっぷりのそら豆レシピ4選

春から初夏が旬のそら豆は、鉄分や亜鉛など体調管理に不可欠なミネラルをたっぷりと含んでいます。日持ちは3日と言われるほど、鮮度の落ちやすい野菜なので鮮度の良いものを選びましょう。特徴としては、茶色い部分がなく、さやの緑色が濃く、産毛の取れていないものです。そんなそら豆を楽しむレシピを4つご紹介します!

塩ゆでだけじゃないそら豆の美味しい食べ方

ワインを呼ぶ!“そら豆の豆板醤炒めパルミジャーノ焼き”

料理研究家の小堀紀代美さんに習ったワインと相性抜群のつまみ料理です。ほくほくのそら豆に香ばしくカリカリに焼いたパルミジャーノ。程よい塩気と後からピリッと立つ豆板醤の辛味が後を引きます。チーズは市販の粉チーズでもOKですが、塊をすりおろすと風味が断然よくなります。

そら豆の豆板醤炒めパルミジャーノ焼き

生クリームたっぷりでリッチな味わいの“そら豆と海老のキッシュ風グラタン”

毎日役立つ家庭料理を提案する料理研究家、大庭英子さんに教わったレシピです。生クリームを加えた卵液を流し込んで焼くだけで出来るキッシュ風グラタンです。ホクっとしたそら豆の食感と、生クリームのリッチな味わいが好相性です。

そら豆と海老のキッシュ風グラタン

にんにくを効かせたモロッコ料理“そら豆のペースト”

モロッコ料理研究家の口尾麻美さんに教わったレシピです。そら豆の甘味とにんにく、スパイスの風味が合わさり、満足感があるペーストに仕上がります。後を引く味わいなので、パンをもりもり食べてしまいます。

そら豆のペースト

白ワインと一緒に食べたい“緑の豆のペンネ”

パスタをこよなく愛するデザイナー、ハヤシコウさんに教えてもらった一皿です。具材の豆とペンネを一緒にゆでてつくる、あっという間にできる簡単パスタです。春らしい風味を感じられるおつまみにもなるので、ぜひ白ワインと合わせてみてください。

緑の豆のペンネ