
発酵白菜・豚バラ肉・春雨の黄金トリオ、再び!「発酵白菜鍋」と同じ食材の組み合わせなのに、炒めると白菜が豚肉の脂やスープの旨味をしっかり吸って味が凝縮。鍋とはまた違った美味しさを楽しめます。白飯を呼ぶ最高のおかずです!
発酵白菜・豚バラ肉・春雨の黄金トリオ、再び!「発酵白菜鍋」と同じ食材の組み合わせなのに、炒めると白菜が豚肉の脂やスープの旨味をしっかり吸って味が凝縮。鍋とはまた違った美味しさを楽しめます。白飯を呼ぶ最高のおかずです!
| 発酵白菜 | 200g |
|---|---|
| ゆでた豚バラ肉 | 60~80g |
| 緑豆春雨(乾燥) | 20g(水でもどし、食べやすく切る) |
| 豚骨と鶏ガラのスープ | 適量(市販の鶏ガラスープで代用可) |
| 生姜 | 適量(みじん切り) |
| 長ねぎ | 適量(みじん切り) |
| にんにく | 適量(みじん切り) |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ラード | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 砂糖 | 少々 |
| 醤油 | 少々 |
| 胡椒 | 少々 |
ゆで豚は厚さ1cmに切ってから、薄切りにする。フライパンにサラダ油とラードをひき、中火にかける。生姜、長ねぎを加えて香りを移したところへ豚肉を入れ、軽く炒める。


白菜を加えて、軽く炒める。油がまわったら、塩で調味し、コクを出すために砂糖を加える。鍋肌から香りづけの醤油を加えて炒め、お玉1杯程度のスープを加える。

春雨を加えて、さらにお玉1杯のスープを加える。吸わせるように炒めたら、胡椒をふる。スープの汁気がなくなるまで炒めたら、最後に香りづけのにんにくを加えて出来上がり。



文:大沼聡子 写真:佐藤侑治