なす、かぼちゃ、パプリカ、れんこん、ごぼう、にんじん、ししとうなどを好みの量とバランスでつくってください。実りの秋です!旬の食材の風味を大切にした、季節の料理を料理研究家の植松良枝さんに習いました。
醤油ともポン酢とも違う、煎り酒は梅の香りが生きた味わい深い調味料です。梅干しと酒メインでつくった「煎り酒」で召し上がれ。おろし生姜や大根おろしを添えても。素揚げして煎り酒で和えるだけなのに、華やかでダイナミックな一品になりました。秋のおもてなしにぴったりです。
好みの野菜 | 適量(ごぼう、れんこん、にんじん、かぼちゃ、なす等) |
---|---|
揚げ油 | 適量 |
煎り酒* | 適量 |
*日本酒と梅干しでつくる伝統的な調味料。家庭で簡単につくれます。レシピは多々ありますが、梅干しの代わりに梅酢を使い、だし汁を加えたマイルドなタイプをご紹介します。
日本酒1カップと昆布5cm四方程度を鍋に入れて弱火にかけ、沸騰してきたらだし汁1カップ、梅酢1/2カップ、みりん大さじ1~2を加え、3/4~1/2量程度になるまで煮詰める。そのまま冷ましてから昆布を引き上げる。魚醤を少量加えても。
野菜を食べやすい大きさに切る。ごぼうは火が通りにくいので厚さ5mmの小さめの乱切りにし、ごぼうとれんこんは酢水〈分量外〉にさらして水気を拭く。
揚げ油を170~180℃に熱し、野菜別に素揚げする。
揚げた野菜をボウルに入れ、煎り酒をふって好みの塩加減にまとめる。
季節の移ろいを愛してやまない料理研究家。人気の料理教室「日々の飯」主宰。料理だけではなく毎日の生活にも季節の彩りを添え、暦や月の満ち欠けも生活の節目として大切に考える。1歳半を迎える子供の離乳食にも季節を映すことを忘れず、家族で季節ごとの喜びを分かち合っている。
このレシピは四季dancyu「秋の台所。」に掲載されたものです。
文:中村裕子 撮影:野口健志