
乳製品をたっぷり使ったリッチな味わいの一品です。5日ほど日持ちするので、夜のおやつとして常備しても。ワインにとってチーズは最高の供。そのまま皿に盛るだけでもいいけれど、それでは何だか寂しい夜も。いつものチーズに手を加えて、家飲みがますます楽しくなる珠玉のおつまみレシピをご紹介!
しっとりした生地から、ナッツに似たエメンタールの旨味がじわりと滲み出る贅沢な一品。冷蔵庫で5日間ほど保存できるので、夜中にこっそりつまみたいときに重宝しそう。

| エメンタールチーズ | 75g |
|---|---|
| A | |
| ・ バター | 25g(無塩/常温に戻す) |
| ・ ブラウンシュガー | 2.5g(小さじ1/2) |
| ・ 塩 | 5g(小さじ1弱) |
| ・ 白胡椒 | 適量 |
| B | |
| ・ 卵 | 1と1/2個 |
| ・ アーモンドプードル | 50g |
| C | |
| ・ 薄力粉 | 90g |
| ・ ベーキングパウダー | 6g |
| 生クリーム | 200ml |
| 小海老 | 75g(むき海老) |
| スモークサーモン | 75g |
| エシャロット | 3個 |
| 万能ねぎ | 1/2束(50g) |
ボウルにAを入れ、ハンドミキサーかホイッパーで混ぜる。クリーム状になったらBを加える。よく混ざったら、ふるって合わせておいたC、生クリームを加える。ダマがなくなるまで混ぜ、たっぷりと空気を含んだふわふわの生地に仕上げる。
海老はオリーブオイル(分量外)をひいたフライパンで1分ほど炒める(冷凍海老の場合は解凍後に炒める)。エメンタールチーズは、チーズおろし器やスライサーで細くおろす。スモークサーモンは一口大、エシャロットはみじん切り、万能ねぎは斜め切りにする。
1 と2 を混ぜてバターを塗った型に詰め、200℃に熱したオーブンで30分ほど焼く。


2009年ワインに合う惣菜店を開いた後、2012年ワインと野菜料理とパンが楽しめるワインバーにリニューアル。満月とその前日は立ち飲みスタイルの“満月ワインバー”として営業。ワイン好きのメッカとして人気を博している。
文:安井洋子 写真:日置武晴
※この記事はdancyu2013年12月号に掲載したものです。