
スープの旨味を吸ったペンネが美味!スープにパスタやご飯を入れて、朝、昼、晩いつ食べても大満足の、ボリュームスープに仕上げます。もりもり食べると、汗がにじむくらい体が温まりますよ!
野菜とベーコン、それぞれの具から出た旨味でスープをつくります。イタリアマンマのスープはやさしい味わいです。
| ペンネ | 60g |
|---|---|
| ベーコン | 80g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| セロリ | 1本 |
| エリンギ | 2本 |
| にんじん | 1/2本 |
| キャベツ | 100g |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 水 | 4~5カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
| 胡椒 | 少々 |
| パセリ | 大さじ2(みじん切り) |
| パルミジャーノチーズ | 大さじ3~4(すりおろし) |
ベーコンは幅1.5cmに切る。玉ねぎは1cm四方に切る。セロリは筋を取り、1cm四方に切る。エリンギは根元を少し切り落として縦4等分に切り、幅1cmに切る。にんじんは皮をむいて1cm角の棒状に切り、厚さ5mmに切る。キャベツは3cm四方に切る。
鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたらベーコンを加えて炒める。セロリ、エリンギ、にんじんを加えて炒め、全体に油が回ったら水を加える。
煮立ってきたらペンネを加え、再び煮立ってきたら火を弱め、塩、胡椒を加え、蓋をして12~15分煮る。

キャベツ、パセリを加えて2~3分煮て器に盛り、チーズをふる。

「特別な材料や調味料を使わずにつくれる料理」を数多く提案している。長年の経験と知恵から、余分な手間をそぎ落としてつくるシンプルな料理は、「おいしい」と絶大なる定評がある。キッチンにはどこででも買うことのできるポピュラーな調味料が並ぶ。分量や入れるタイミングなど、ちょっとしたコツで、誰もが幸せになれる料理がつくれる、ということを自ら実証中。
文:中村裕子 写真:原ヒデトシ
※この記事は四季dancyu「冬の食卓。」に掲載したものです。
