スープをじっくりつくる、手軽につくる
酸辣湯は簡単です!

酸辣湯は簡単です!

「酸辣湯」をミニマルレシピでつくります。酢、胡椒、干し椎茸、卵があれば5分ででき上がり。夏の終わりに、思い立ったら酸辣湯を!

かんたんが嬉しい、ミニマル酸辣湯。

酸辣湯のつくり方は、複雑なものではありません。中華だしで細切りの具材を煮て、胡椒と酢を効かせた味付けをする。旨味、酸味、辛味が揃えば、絶対にこの具材がなくては成り立たないというものでもなく、とても応用しやすいスープです。

試しにインスタントの醤油ラーメンを鍋でつくり、酢と胡椒をたっぷり入れて片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流してみてください。酸辣湯風になっておいしいですよ。砂糖をほんの少し入れるのが味のバランスをとるポイントです。

じっくりつくる酸辣湯のレシピでは、鶏ガラでとったスープをだしに使いました。これをもっと手軽なだしに変えるとしたら何かと考えます。ネットで酸辣湯のレシピを調べてみると、プロアマともに、顆粒の中華スープを使うケースが圧倒的に多いようです。顆粒の中華スープは気軽ですし、具材の種類がたっぷりあるときは悪くないのですが、手軽につくるために具材を少なくすると、中華スープが主張しすぎる味になってしまいます。

酸辣湯

最も手軽な方法では、鶏むね肉や、豚バラ肉のせん切りを入れることです。淡いだしが出て優しいスープになります。ただ、肉を刻むのがちょっと手間ですね。とはいえ、野菜だけでは物足りない。
そこで、干し椎茸を使います。干し椎茸は、深い旨味のだしが出ると同時に、具材としても使えて一石二鳥。いっそのこと、具は干し椎茸だけというのもありかもしれない、と思ったのが今回のレシピです。
干し椎茸の戻し汁を火にかけて煮立て、片栗粉でとろみをつけ、卵でとじます。卵の旨味もあり、十分なおいしさのスープになります。干し椎茸はスライスしてあるものをレンジにかけると、あっという間に戻ります。

本格派の酸辣湯とはまた違う、あっさりとしたおいしさで、おかずがたっぷりあるようなときはこうしたシンプルなスープのほうが良いぐらいです。これが十分においしいということを覚えると、あとは家にある食材、好きな具材を気軽に足してアレンジできます。
思い立ったら5分でできる、酸辣湯。今日の献立にぜひ加えてみてください。

干し椎茸と卵の簡単酸辣湯のつくり方

材料
カットされていない干し椎茸を使うときは、水でもどしてから軸とかさにわけて使う。

材料材料 (1人分)

干し椎茸2g(カット)
1個
300ml
ひとつまみ
醤油小さじ1
片栗粉小さじ2
小さじ1
胡麻油小さじ1
胡椒適量
ラー油適宜

1 干し椎茸のだしをとる

干し椎茸と水300mlを器に入れラップをして600wのレンジに3分かける。

干し椎茸のだしをとる

2 とろみをつける

1を鍋に移して、中火にかける。煮立ったら塩と醤油を入れ、同量の水で溶いた片栗粉を加える。

とろみをつける

3 卵を加える

卵を溶いて加え、火を止めて酢と胡麻油も加える。器に盛り、上から胡椒をふってでき上がり!

卵を加える
完成
淡い味付けなので、献立や好みに合わせてラー油を加えてください。

――つづく。

スープ・レッスン
スープ・レッスン
cakesの大人気連載「スープ・レッスン」から厳選。大幅な加筆と追加レシピを加えて、ついに書籍化!
旬の野菜をたっぷり味わう究極のシンプルレシピ集です。

メインの野菜はひとつ。味付けは最小限。それは効率的、経済的、健康的、つまり快適。
野菜がもっと好きになるスープレシピで、忙しい毎日をもっと楽に、もっと楽しく生きる。

A5 判( 128 頁)
ISBN: 9784833422956
2018年09月28日発売 / 1,404円(税込)

文:有賀薫 写真:キッチンミノル

有賀 薫

有賀 薫 (スープ作家)

1964年、東京都生まれ。ライター業のかたわら、家族の朝食にスープをつくり始める。2011年より始めた朝のスープづくりは、約3000日にわたって続けている。2018年には『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)が第5回料理本大賞入賞。スープの実験イベント"スープ・ラボ"はじめ、スープをテーマにしたイベントを多数主催。著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)、『スープ・レッスン』(プレジデント社)がある。