ようこそ!俺酒場
【ようこそ!俺酒場】男のロマン!スパムを煮込んで、赤ワインを誘う"ゆでタン"にしよう

【ようこそ!俺酒場】男のロマン!スパムを煮込んで、赤ワインを誘う"ゆでタン"にしよう

連載のトップバッターは、ポルトガル料理店「クリスチアノ」をはじめ5店舗の飲食店を運営するほか、食の業界で縦横無尽に活躍する、佐藤幸二さん。5品目は、“男のロマン”を詰め込んだ缶詰肉料理です!

※本ページはアフィリエイト広告を含みます。詳しくはこのサイトについてをご覧ください。

「ゆでスパタン」。
一体、何のことだろう?と首を傾げた読者のために、フルネームをお伝えすると、「ゆで牛タンをスパムでそっくりにつくってみた料理」となる。

佐藤さん、なぜ、そんなことを思いついたんですか?
「ぼく、ゆで牛タンが大好きなんですよ。家でも食べたいけど、牛タンって安くないし、そもそもスーパーで手軽に買えないでしょ。それなら、『限りなく牛タンに近い何か』を探せばいいんだと思って。色々試した結果、スパム(ランチョンミート)が一番似ていたんですよ」
牛タンへの愛と執念によって、ランチョンミートとの出会いが叶ったというわけだ。

沖縄県物産公社の「わしたポーク」
佐藤さんが選んだのは、沖縄県物産公社の「わしたポーク」。豚肉と鶏肉を使い、塩、香辛料、沖縄産黒糖で調味。発色剤や化学調味料不使用のランチョンミート。

「つくり方もだいたいゆで牛タンと同じっす」と佐藤さん。

ランチョンミートを弱火で長時間煮ることで、ゆで牛タンのようなしっとりやわらかな食感に仕上がるという。

レシピには3時間煮ると書いてあるけれど、そんなに煮ないとダメですか。
「いいえ、1時間で十分ですよ。3時間というのは、男のロマンです(笑)。長時間煮ている俺って格好いい!って思うじゃないですか」
ガハハと笑いながら、3時間煮たランチョンミートの厚みを半分にカットすると、断面は牛タンと見紛うような淡いピンク色をしていた。

想像以上に似ていることに驚いていると、佐藤さんはさらに包丁を入れていく。
「牛の舌の形と同じように舌先に向かって幅をせまくカットします」

両側面を切り落として形を整えたら、続いて舌の先を二股にカットする。あれ、牛の舌先って割れてたっけ?
「割れていません。でも、カットしたほうが、ベロっぽく見えるじゃないですか(笑)」
……これも男のロマンなのだろうか。
「薄目を開けて食べれば、牛タンと変わりません(笑)」
またまたガハハと佐藤さん。

ゆでスパタン

かくしてでき上がった“スプリットタン”の「ゆでスパタン」を、目を細めながら実食。口溶けのよさとやわらかさは、まさにゆでタンそのもの。長時間煮ることでランチョンミートの脂が適度に抜けるから、さっぱりしていて食べやすいのも魅力的だ。
「ゆでスパタンには、カベルネソーヴィニヨンやシラーなど、タンニン強めな赤ワインをガツンと合わせます。スパムがますます牛タンに思えてきますよ~」

いやあ、佐藤さん、さすがです!

材料材料 (つくりやすい分量)

ランチョンミート1缶(200g)
玉ねぎ1/2個
ローリエ4枚
ひとつまみ
マスタード適量(練り辛子でも可)

1玉ねぎを切る

玉ねぎは2等分のくし形切りにする。

2材料を煮る

小鍋にランチョンミート、玉ねぎ、ローリエ、塩を入れ、たっぷりの水を加える。強火にかけ、沸騰したら弱火にし、1~3時間煮る。途中、煮汁が減ったら水を適宜足しながら煮る。

材料を煮る
煮始めの状態。ランチョンミートは全体が浸からなくてもよい。
材料を煮る
3時間煮た状態。ランチョンミートから脂が程よく抜け、身が締まってくる。

3ランチョンミートを半分に切る

ランチョンミートは厚みを半分に切る。

ランチョンミートを半分に切る
見よ!カットした断面は、まるで長時間煮た牛タンだ。

4牛タンの形に整える

長辺の両側面と短い辺の一方を写真のようにカットし、牛タンの形に整える。

牛タンの形に整える
牛タンのように、先端に向かって幅がやや狭くなるように側面をカットする。
牛タンの形に整える
舌の先端は二股に分けた状態にカット(ここまで形に凝らなくてもOK)。

5器に盛る

器にランチョンミート、玉ねぎを盛り、煮汁をかけ、マスタードを添える。

器に盛る
旨味が溶け出た煮汁をかけ、ランチョンミートがしっとりした状態で提供する。

教える人

佐藤幸二 ポルトガル料理店「クリスチアノ」代表

佐藤幸二 ポルトガル料理店「クリスチアノ」代表

1974年埼玉県生まれ。国内外のレストランを経て独立。ポルトガル料理店「クリスチアノ」をはじめ、「お惣菜と煎餅もんじゃさとう」「ポークビンダルー食べる副大統領」など5店舗の飲食店や、缶詰やレトルト食品などを販売するECサイト「さとう商店」を運営。趣味は家族でキャンプすること。晩酌酒はジムビームのハイボール、または黒霧島ロックの二択!

店舗情報店舗情報

クリスチアノ
  • 【住所】東京都渋谷区富ケ谷1-51-10 1階
  • 【電話番号】03-5790-0909
  • 【営業時間】17:00~22:00(L.O.) 土日祝は12:00~14:00 (L.O.)も営業
  • 【定休日】無休
  • 【アクセス】東京メトロ「代々木公園駅」1番出口より1分

文:佐々木香織 撮影:伊藤菜々子

佐々木 香織

佐々木 香織 (ライター)

福島出身の父と宮城出身の母から生まれ、東北の血が流れる初老の編集ライター。墨田区在住。食べることと飲むことが好き。お酒は何でも飲むが、とくに日本酒と焼酎ラヴァー。おもな仕事は新聞やウェブでの連載、雑誌や書籍の編集・取材・執筆。テーマは食べもの、お酒、着物など。