
ゆでたパスタを、お皿の中でぐるぐる、で完成!シンプルゆえに、バター×たらこの魅力がダイレクトに味わえる大満足のパスタを、料理研究家の重信初江さんに教わりました。あなたのランチの常連になること、請け合いです。
「忙しい時でも、チャチャっとつくれるからいいんです」と、重信初江さんが30年近くつくり続ける偏愛バター料理が、たらこスパゲッティです。
つくり方は実にシンプル。パスタ皿にあらかじめ具材を入れておき、そこに茹で上がったパスタを移して手早く混ぜる。それだけ!フライパンも使わなければ、具材それぞれに塩気があるので味付けも不要なのです。
「だから、レシピって言えるほどのものでもないんですけど(笑)。ひとつポイントがあるとしたら、粉末の昆布茶をちょっとだけ入れることかな。昆布の旨味がいいまとめ役になってくれます」(重信さん)
バターのミルキーな風味と魚卵の味が絶妙に絡み合って、あっという間に平らげてしまう。簡単でいて、何度食べても飽きのこない美味しさです。
リングイネ | 80g(乾麺(*)) |
---|---|
バター | 15g(加塩) |
たらこ | 30g (1cm幅に切る) |
昆布茶 | 小さじ1/3(顆粒) |
*麺はリングイネなどの平麺か、少し太めのパスタがお薦め。具材との絡みがいい。
パスタ皿にたらこ、バター、昆布茶をあらかじめ入れておく。たらこは皮をつけたままのほうが、仕上げに混ぜるときに粒が下に溜まりにくい。
鍋に湯を沸かして塩適量(分量外)を加え、袋の表示時間より1分短くパスタをゆでる。
ゆで上がったら汁気を切ったパスタを1に入れ、パスタの茹で汁を大さじ1~2を加えて、たらことバターが全体に馴染むように手早く混ぜる。
服部栄養専門学校調理科卒業後、料理研究家の助手などを経て独立。シンプルで実直に美味しいレシピに定評がある。『食べきり 漬けもの』『はじめてなのに現地味 おうち韓食』など著書多数。
文:宮内 健 写真:工藤睦子