
人気のインドカレーであるバターチキンが20分で出来上がります!北インドの代表的なカレーをさっぱり南インド風の味わいにして軽やかに。仕上げに加える生姜がさらに爽やかさを演出します。インド&スパイス料理研究家の渡辺玲さんに、スパイスを駆使した本格的なインドカレーのつくり方を教わりました。
トマトスープで鶏肉を煮込むだけ。とても簡単な南インド流のバターチキンだ。トマトベースなので軽やかでキレのある味わいに。だから暑い夏に最適だ。濃厚なタイプのバターチキンと違って、ご飯にもよく合う。
| 鶏もも肉 | 2枚(400g)(皮なし) |
|---|---|
| にんにく | 大さじ1/2(すりおろし) |
| 生姜 | 大さじ1/2(すりおろし) |
| ホールトマト | 400g(缶詰) |
| ピーマン | 1個(乱切り) |
| バター | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ2 |
| 生クリーム | 50ml |
| 水 | 1カップ |
| ★ ホールスパイス | (※1) |
| ・ シナモンスティック | 3cm |
| ・ クローブ | 2個 |
| ・ カルダモン | 4個 |
| ・ ローリエ | 1枚 |
| ★ パウダースパイス | |
| ・ ターメリック | 小さじ1/4 |
| ・ カイエンペッパー | 小さじ1/4 |
| ・ コリアンダー | 小さじ1 |
| ★ 仕上げのスパイス | (※2) |
| ・ クミンパウダー | 小さじ1 |
| 生姜 | 大さじ1(みじん切り) |
※1 ホールスパイスはすべて省略可。
※2 仕上げのスパイスはガラムマサラでも可。
ホールトマトと水をボウルに入れ、バーミックスで撹拌してスープ状にする。
鍋を中火にかけてバターを入れ、ホールスパイスを加えて熱する。
スパイスがぷっくりとふくれたら、にんにくと生姜を加えて混ぜる。
香りが立ったら、①のトマトスープとピーマンを入れ、強火にする。沸騰したら少し火を弱め、パウダースパイスと塩を加えて混ぜる。
一口大に切った鶏肉を入れ、中火で煮込む。ボコボコと沸騰しそうになったら、少量の水(分量外)を加え、蓋をして弱火で煮ていく。
鶏肉に十分火が通り、ややとろみがついたら、クミンパウダーと生姜のみじん切りを加え、2~3分煮る。
軽くかき混ぜたら、さらに生クリームを回し入れて出来上がり。

日本のインド料理研究の第一人者。1960年生まれ。レコード会社のディレクターなどを経てインド料理店の厨房に入る。インドと日本を往復しながらインド料理と文化への造詣を深める。『スパイスの黄金比率で作るはじめての本格カレー』(ナツメ社)、『新版 誰も知らないインド料理』(光文社知恵の森文庫)など著書多数。
※この記事は『技あり!dancyu カレー』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:石井雄司