
 
  
 自家製の柚子胡椒なめ茸は、えのきだけではなくなめこもたっぷり!ねばねばの美味しさを堪能できる一品です。料理研究家のきじまりゅうたさんに大好きな食材とそれを使ったレシピを教えてもらいました。
ふだんは醤油味が多いけど、夏は爽やかな辛味の柚子胡椒味がお薦め。
にんにくを効かせた塩味にしたり、豆板醤でピリ辛味にしたり、味変するとなめ茸が年中飽きずに食べられます。
| ★ 柚子胡椒なめ茸 | |
|---|---|
| ・ なめこ | 100g | 
| ・ えのき茸 | 200g | 
| ・ 柚子胡椒 | 小さじ1/2 | 
| A | |
| ├ 水 | 大さじ2 | 
| ├ みりん | 大さじ2 | 
| ├ 酢 | 大さじ1/2 | 
| └ 塩 | 小さじ1/4 | 
| ★ なめ茸酢納豆ご飯 | |
| ・ ご飯 | 茶碗1膳分 | 
| ・ 柚子胡椒なめ茸 | 大さじ2 | 
| ・ 納豆 | 30g | 
| ・ 酢 | 小さじ1/2 | 
なめこはザルにあげてさっと洗う。えのき茸は根元を落として長さ1cmに切り、軸をほぐす。
小鍋に①とAを入れて混ぜ、中火にかける。ふつふつしたら弱めの中火で5~6分煮て、火が通ったら柚子胡椒を混ぜ、火を止める。冷蔵室で5日間保存可能。
納豆に酢を加えてよく混ぜる。
ご飯に③の酢納豆をかけ、なめ茸をのせる。


祖母は村上昭子、母は杵島直美。多彩な家庭料理を肌で学びながら育つ。アパレルメーカー勤務を経て料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが持ち味。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。著書は『材料2つだけ! きじま流極旨レシピ』(ワン・パブリッシング)、『まいにち絶品!「サバ缶」おつまみ』(青春出版社)など多数。
この記事は『四季dancyu 2023 夏』に掲載したものです。

文:佐々木香織 写真:安彦幸枝
 
 