マヨネーズは焼くと旨い!
しみじみおいしい滋味あふれる"しめじのマヨネーズ・ソテー"

しみじみおいしい滋味あふれる"しめじのマヨネーズ・ソテー"

切ってソテーするだけの簡単副菜です。しめじとマヨネーズをゆっくりとソテーすることで、しめじの旨味がより引き出されます。マヨネーズが大活躍する手間いらずのレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えて貰いました。

“しめじのマヨネーズ・ソテー”のつくり方

シンプルだけど、しみじみとうま味を感じる秀逸なひと皿。おつまみにもおすすめです。しめじにエリンギやえのき茸をプラスしてつくっても。

材料材料 (2人分)

しめじ大1袋(200g)
マヨネーズ大さじ2
少々
胡椒少々
パセリ小さじ1(みじん切り)

1下ごしらえ

しめじは根元を少し切り落として、2~3本ずつにほぐす。

2炒める

フライパンにマヨネーズを入れて弱めの中火で少し溶かし、しめじを入れてからめるようにソテーする。弱火にして、しめじがしんなりして、ツヤツヤになるまで炒める。

炒める
ゆっくりゆっくり炒めましょう!なぜならマヨネーズは焦げやすいから。きのこの香りも十分に引き出せます。

3仕上げ

塩、胡椒をふり入れて混ぜ、パセリも加えて混ぜる。

完成

教える人

大庭英子 料理研究家

シンプルながら失敗なくつくれるレシピに定評がある料理研究家。特別な素材、調味料は使わず、余分な手間はそぎ落とした“引き算の料理”が身上。しみじみとおいしく、何度もつくりたくなる料理ばかりです。

この記事は『技あり!dancyu マヨネーズ』に掲載したものです。

技ありdancyu『マヨネーズ』
技あり!dancyu マヨネーズ
グラタン、ピカタ、マヨ鶏、マヨソテー、卵焼き、洋風茶碗蒸し、フリッター、海老マヨ、チキン南蛮、レタス巻きなどなど69品。マヨネーズの旨さを生かす傑作レシピに加えて、料理をおいしくするその機能性に着目した新発見レシピを集めました。
A4変型判(88頁)
ISBN:9784833476393
2017年10月28日発売/880円(税込)

文:中村裕子 写真:野口健志

中村 裕子

中村 裕子 (編集者)

沖縄県・石垣島在住。島ではカレー屋のおばちゃん(石垣島「中村屋」オーナー)、東京では料理本の編集者。二足の草鞋を履くこと、早8年。料理名を聞いたら誰もが味を思い浮かべられるような、定番の料理に魅力を感じ、「基本の料理」のページをつくり続けている。手がけた本やページのヘビーユーザーでもあり、友人とのホームパーティメニューには事欠かない。美味しくビールを飲むために、朝夕のウオーキング(犬の散歩)に力を入れている。