パリの家庭料理レシピ
バターたっぷりのシュー生地でつくる"パリ風ニョッキ"

バターたっぷりのシュー生地でつくる"パリ風ニョッキ"

シュークリームのシュー生地でつくるニョッキとクリームソースの相性は抜群!バターで炒めたパン粉をふりかけて、香ばしさとカリッとした食感をプラスします。フランス料理研究家の上野万梨子さんに、フランスならではの料理とお菓子を教えてもらいました。

“パリ風ニョッキ”のつくり方

生地を焼けばおつまみのグージェールに、揚げれば揚げシューに。
仕上げに鶏むね肉やささみを加えて、さっと火を通してもおいしい。

材料材料 (2人分)

A
・ 牛乳60ml
・ バター25g(食塩不使用)
・ 塩少々
・ 小麦粉35g(ふるったもの)
・ 溶き卵1個分
・ グリュイエールチーズ25g(すりおろし)
B
・ 牛乳1カップ
・ 濃いめのチキンスープ1カップ
バター15g(食塩不使用)
シャンピニオン60g(6~8等分に切る)
新玉ねぎ60g(くし形に切る)
小麦粉大さじ1
生クリーム大さじ2
少々
ナツメグ少々
バター適量
パン粉適量

1シュー生地をつくる

小鍋にAの牛乳、バター、塩を入れて火にかけ、バターが溶けたらいったん火からおろして、小麦粉を一度に加えて木ベラで練る。

シュー生地をつくる
シュー生地をつくる

2生地をまとめる

再び弱火にかけ、生地が鍋底から離れてひとかたまりになったら火からおろす。

生地をまとめる

3卵とチーズを加え練る

Aの溶き卵を何回かに分けて加えながら、十分に練り混ぜ、さらにチーズも加えて混ぜる。これで生地は完成。

卵とチーズを加え練る
卵とチーズを加え練る

4牛乳を煮立たせる

鍋にBを入れて火にかけ、煮立ち始めたらごく弱火にする。直径1.5cmの口金をつけた絞り袋に③の生地を詰め、2cmくらい絞り出しながら切り、スープの中に落とす。

牛乳を煮立たせる
牛乳を煮立たせる

5ニョッキをつくる

そのまま煮立てないように約5分ゆでてニョッキをつくる。指で触って弾力があればOK。すくって網に上げる。スープはこしてから冷まして350ml取っておく。

ニョッキをつくる

6玉ねぎを炒める

別鍋にバターを熱してシャンピニオンを炒め、しっとりしてきたら玉ねぎも加えて軽く炒める。

玉ねぎを炒める

7煮る

上から小麦粉を直接ふりかけ、⑤で取っておいたスープを加えて約10分煮る。

煮る
煮る

8バター炒めパン粉をつくる

フライパンにパン粉、バター各適量を加えて中弱火で全体に香ばしく色づくまで炒め、塩で味をととのえる。

バター炒めパン粉をつくる

9仕上げ

⑤のニョッキを加えて温め、仕上げに生クリーム、塩、ナツメグを加える。器に盛り、バター炒めパン粉をふって完成。

仕上げ
完成

教える人

大庭英子 料理研究家

上野 万梨子 料理研究家

東京生まれ。大学時代より料理研究家の飯田深雪氏に師事。料理家を志し、パリに留学する。1976年、ル・コルドン・ブルー・パリ校卒業。帰国後の77年、東京の実家にてフランス料理教室をはじめる。80年、「オムレツやスープもフランス料理です」というメッセージをこめた初めての著書『シンプルフランス料理』(文化出版局)を上梓。重厚なイメージだったフランス料理を日本の家庭に普及させた功績は大きい。基本の上にたつ自由な発想の料理と、新しい時代を開く料理家としての生き方で人気を博す。多くの雑誌やテレビなどの媒体で活躍するなか、91年、パリ左岸に自宅を移す。以来、日本とフランス、二つの国の食と生活文化に関わる企画・編集・発信を続ける。『WA-fumi, à la rencontre des saveurs du Japon』(Flammarion)、初の書き下ろしエッセイ『パリのしあわせスープ 私のフランス物語』(世界文化社)、『アペロでパリをつまみ食い』(光文社)、『小さなフランス料理の本』(NHK出版)など著書多数。

※この記事の内容は、『技あり!dancyuバター』に掲載したものです。

技あり!dancyuバター
技あり!dancyuバター
A4変型 判( 112 頁)
ISBN: 9784833478236
2019年12月23日発売 / 880円(税込)

文:瀬川慧 撮影:武田正彦

瀬川 慧

瀬川 慧 (ライター)

得意分野は料理、ワイン、食文化、旅、歴史など。単行本の企画、編集、執筆に『日本料理 銀座小十』(世界文化社)、『野﨑洋光の野菜料理帳』『里山に生きる「土樂」の食と暮らし』『懐石小室に教わる 一生ものの和のおかず』(家の光協会)、『和食神髄 小室光博』、『「すし」神髄 杉田孝明』(プレジデント社)などがある。