
やわらかくてジューシー、肉好きにはたまらない秀逸のひと皿です。料理に深みや香りを与えてくれる万能調味料、醤油。改めてそのおいしさを実感するレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
| ラムチョップ | 4本(360g) |
|---|---|
| ★ ワイン醤油マリネ液 | |
| ・ 赤ワイン | 大さじ2 |
| ・ 醤油 | 大さじ2 |
| ・ 胡椒 | 少々 |
| ・ にんにく | 1片 |
| ・ 生姜の絞り汁 | 小さじ1/2 |
| ・ ローリエ | 1枚 |
| ・ ローズマリー | 1枝 |
| ★ さつまいものソテー | |
| ・ さつまいも | 1/2本 |
| ・ サラダ油 | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| クレソン | 6本 |
バットにワイン醤油マリネ液の材料を入れて混ぜ合わせ、ラム肉を入れる。途中上下を返し、30分ほどマリネする。

さつまいもは皮のまま洗い、長さ4cmに切ってから縦に厚さ1cmに切り、水で洗って水気を拭く。フライパンにサラダ油を熱してさつまいもを入れ、両面を色よく焼く。
グリルパンにサラダ油をひいて熱し、ラムの汁気を拭いて入れる。中火で1~2分焼きつけ、裏に返して同様に焼きつけて取り出し、器に盛ってさつまいも、クレソンを添える。


身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理の手ほどき さしすせそ しょうゆ』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:原ヒデトシ