新定番ポークカレー
さらりとしたルーで食べやすい"ゴーヤーカレー"

さらりとしたルーで食べやすい"ゴーヤーカレー"

ゴーヤーの苦味が効いた、暑い日にもサラサラと食べられる、軽い食べ心地のカレーです。いつものルウと材料で、家カレーを数段グレードアップさせるレシピを料理研究家の上田淳子さんに教わりました。

“ゴーヤーカレー”のつくり方

夏にぴったりのさっぱりスープカレー風。ゴーヤーの苦味を引き立てる、挽き肉の旨味、ひよこ豆のコクがあとをひく。フライパンで手軽につくれるのも夏仕様。ターメリックライスと合わせて爽やかに。

材料材料 (4人分)

豚挽き肉250g
ゴーヤー1本(長さ25cm程度)
トマト1個
ひよこ豆100g (缶詰)
サラダ油大さじ2
クミンシード小さじ1/2
にんにく1片(みじん切り)
生姜小1片(みじん切り)
カレー粉小さじ2
カレールウ約50g
適量
胡椒適量
ターメリックライス適量(米2合に、ターメリックを小さじ1/2程度加えて炊飯したもの)

1下ごしらえ

ゴーヤーは、縦半分に切り、種を取って幅7mm程度に切る。トマトはざく切りにする。

2具材を炒める

フライパンにサラダ油、クミンシード、にんにく、生姜を入れ、弱めの中火にかける。ヘラで混ぜ、香りが立ってきたら豚肉を加え、押しつけて焼き色がしっかりつくように焼く。さらに、トマト、カレー粉を加えて軽く混ぜ、豚肉をフライパンの端に寄せ、ゴーヤーを加えてさっと炒める。

3煮る

水400ml(分量外)を加え、沸いたらアクを取り、弱火にして5分ほど煮る。ひよこ豆を加えひと煮立ちさせたのち、いったん、火を止めてカレールウを割り入れ、ルウが溶けたら全体を混ぜる。中火にかけ、混ぜながらさらに5分ほど煮る。仕上げに、塩、胡椒を加える。

4盛り付ける

器にターメリックライスを盛り、カレーをかける。

完成

教える人

上田淳子 料理研究家

上田淳子 料理研究家

神戸市生まれ。スイス、フランスのホテル、レストラン、シャルキュトリーなどで研鑽を積む。帰国後はパティシエを経て料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌で活躍。双子の子育て経験を生かした食育、家庭料理からフランス料理まで、レシピは幅広い。『かんたん仕込みですぐごはん』(世界文化社)など著書多数。

※この記事は『技あり!dancyu カレー』に掲載したものです。

技あり!dancyuカレー
技あり!dancyuカレー
A4変型 判( 96 頁)
2018年03月28日発売 / 880円(税込)

文:瀬川 慧 写真:宗田育子

瀬川 慧

瀬川 慧 (ライター)

得意分野は料理、ワイン、食文化、旅、歴史など。単行本の企画、編集、執筆に『日本料理 銀座小十』(世界文化社)、『野﨑洋光の野菜料理帳』『里山に生きる「土樂」の食と暮らし』『懐石小室に教わる 一生ものの和のおかず』(家の光協会)、『和食神髄 小室光博』、『「すし」神髄 杉田孝明』(プレジデント社)などがある。