スペインバル風豆皿つまみ
コクのある甘さが後を引く"なすの黒蜜がけ"

コクのある甘さが後を引く"なすの黒蜜がけ"

炒めたなすに黒蜜?と思いきや、こちらアンダルシアで親しまれる一皿。なすの塩気にコクのある黒蜜の甘味がよく合います。ワインを片手に、自宅でバル気分はいかが?今回はさまざまなバル風のつまみをマドリード滞在歴14年の料理研究家、丸山久美さんに教えてもらいました。

“なすの黒蜜がけ”のつくり方

南のアンダルシアで親しまれる、アラブな趣のある一皿。とろりとしたなすの食感と塩気に、コクのある黒蜜がよく合う。

材料材料 (2人分)

なす2本
A
・ 黒糖50g(粉末)
・ 水100ml
小麦粉適量
少々
胡椒少々
オリーブオイル大さじ1

1黒蜜をつくる

小鍋にAを入れて弱めの中火にかけ、軽くとろみがつくまで煮詰めて黒蜜をつくる。

黒蜜をつくる
黒蜜はゆるくとろみがつく程度まで煮詰める。

2小麦粉をまぶす

なすは7mm角くらいの棒状に切る。水に数分さらしてから水気を拭き取り、小麦粉を薄くまぶす。

3焼く

フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、2を入れる。じっくりと焼き、全体に焼き色がついてしんなりとしたら、塩、胡椒をふる。

4盛りつける

3を器に盛り、1の黒蜜をかける。

完成

教える人

丸山久美 料理研究家

丸山久美 料理研究家

ツアーコンダクターとして世界中を回った後、スペイン・マドリードで14年暮らす。2001年に帰国後は、スペインの家庭料理を中心に料理教室を主宰しながら雑誌やウェブでも活躍。著書も多数出版。

※この記事の内容は、「dancyu定番シリーズ 豆皿つまみと小鍋つまみ」に掲載したものです。

dancyu定番シリーズ豆皿つまみと小鍋つまみ
dancyu定番シリーズ豆皿つまみと小鍋つまみ
A4変型判(120頁)
2022年12月16日発売 880円(税込み)

取材:鹿野真砂美 撮影:竹内章雄

鹿野 真砂美

鹿野 真砂美 (ライター)

1969年東京下町生まれ。酒と食を中心に執筆するフリーライター。かつて「dancyu」本誌の編集部にも6年ほど在籍。現在は雑誌のほか、シェフや料理研究家のレシピ本の編集、執筆に携わる。料理は食べることと同じくらい、つくるのも好き。江戸前の海苔漁師だった祖父と料理上手な祖母、小料理屋を営んでいた両親のもと大きく育てられ、今は肉シェフと呼ばれるオットに肥育されながら、まだまだすくすく成長中。