ハヤシコウの週末パスタ
旨味たっぷり!"白いんげん豆とサルシッチャのリガトーニ"

旨味たっぷり!"白いんげん豆とサルシッチャのリガトーニ"

豚挽き肉をサルシッチャ風の団子にした、食べ応え抜群のリガトーニのレシピ。冬にぴったりの濃厚な一品です。パスタが主食のデザイナー・ハヤシコウさんに、パパっとつくれるシンプルなパスタを習いました。この週末のランチにつくってみませんか?ハヤシさんのパスタは、優しい味わいなので、お好みで調味してみてください。

サルシッチャをつくっちゃおう!

イタリアのスーパーマーケットやお肉屋さんでは「サルシッチャ(生ソーセージ)」が必ず売られています。そのまま焼いて食べるだけでなく、味が付いてるので、皮を外して料理に使うことも多いです。日本のスーパーでは生のサルシッチャの入手が難しいけど、実は豚挽き肉と少しの塩とスパイスを使えば簡単に出来るので、ぜひ試してみて欲しい。

白いんげん豆も水煮の商品をストックしておくと、パスタに煮込みにと使えて便利です。コツらしいコツといえば、挽き肉をきれいに丸めないこと。ちょっとツノがあるくらいが、パスタとの絡みがよくて良いですよ(丸めたらミートボールになっちゃいますしね)。

イタリアではどこでもよく豆を食べますが、寒い季節の豆といえば、つい北イタリアを思い出す。僕が住んでいたソンドリオは、ヴァルテッリーナと呼ばれる土地で、バローロやバルバレスコと同じネッビオーロ種で「ヴァルテッリーナ」という赤ワインをつくっています(この土地ではネッビオーロではなく「キアヴェンナスカ」と呼びます。)。
バローロやバルバレスコの華やかさや強さはなくて、大人しくて控えめなのが特徴で、豆やイモを使った素朴な料理によく合います。

ちなみに、このヴァルテッリーナは「そば」の産地としても有名で、そば粉を使ったパスタもよく食べるんです。日本の蕎麦とは趣きが異なりますが、機会があったらぜひ食べてみてください。

“白いんげん豆とサルシッチャのリガトーニ”のつくり方

材料材料 (2人分)

リガトーニ150g
豚挽き肉80g
白インゲン豆80g
生クリーム60ml
にんにく1片(潰す)
クミン少々(パウダー)
パセリ適量(刻む)
オリーブオイル適量
9g

1リガトーニをゆでる

鍋に3Lの湯を沸かし、塩とパスタを入れる。時々混ぜながら袋の表示通りにゆでる。

2サルシッチャの準備

挽き肉に、肉の重さの1%の塩とクミンを入れよく混ぜる。

サルシッチャの準備

3サルシッチャに火を入れる

フライパンににんにくとゆで汁140mlを入れ、火をつけたらにんにくを取り出す。湯が沸騰したらオリーブオイルを加え、②の肉だねをつまんで湯に落としていく。

サルシッチャに火を入れる

4白いんげん豆を入れる

肉だねにある程度火が入ったら、白いんげん豆も加え温める。

白いんげん豆を入れる

5パスタを和える

④のフライパンに、ゆであがった①のリガトーニを入れ、生クリームを加えて混ぜ合わせる。

パスタを和える
パスタを和える

6器に盛る

器に盛ったら、パセリを散らして完成。

完成

教える人

ハヤシコウ

ハヤシコウ

人呼んで“日本人初のイタリア人”。イタリアを愛し、イタリアに魅せられて早28年。トスカーナ州ルッカでレストランのキッチンを、ロンバルディア州ソンドリオでレストランのサービスを、マルケ州ウルビーノで美術学校で印刷技術と広告デザインを学び、現在はデザイナーとして活躍しながら、神奈川県・小田原のイタリア料理店「クインディチ」に立つ日もある。

撮影:海老原俊之 構成:編集部