
普段のお吸い物のラインナップにはない珍しいレシピですが、一度作ったらやみつき必至。にらの香りとトマトの酸味と旨味がたまりません!料理名を聞いたら、味を浮かべることができる、そんな、誰もが知っているおなじみのおかずを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
にらの香りとトマトの軽やかな酸味と旨味が秀逸。豚肉のスープでだしいらず。
| 豚挽き肉 | 80g |
|---|---|
| にら | 30g |
| トマト | 小1/2個(50g) |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 水 | 2カップ |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 胡椒 | 少々 |
にらは幅5mmに切る。トマトは種を取り、1cm角に切る。
鍋にサラダ油を熱して挽き肉を入れ、ほぐすようにして炒める。酒、水を加えて煮立ってきたら火を弱めてアクを取り、塩、胡椒を加える。蓋をして弱火で10分ほど煮る。
にら、トマトを入れ、ひと煮して器に盛る。


身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、手ほどきdancyu「基本の は」に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:松本祥孝