
そのままでも美味しいつまみに、少しアレンジを加えた食欲を刺激する4品。コクの違いもそれぞれだから、お酒のチョイスも楽しめます。和の食材や調味料と炙ったパンを組み合わせてつくる“パンつま”。組み合わせの妙が光る、日本酒にぴったりのつまみを料理研究家の稲葉ゆきえさん(通称:スヌ子先生)に教わりました。自ら「酔いどれ料理家」を名乗るスヌ子先生のアイディアメニューをご覧あれ!
| パン | 適量 |
|---|---|
| シラス | 適量 |
| 大根おろし | 適量 |
| レモン | 適量 |
| バター | 適量 |
パンを焼き、バターを塗る。
シラスを敷き、大根おろしにレモン汁を混ぜてのせる。
好みで、レモンスライスをあしらう。
| パン | 適量 |
|---|---|
| 海苔の佃煮 | 適量 |
| クリームチーズ | 適量 |
| 青ねぎ | 適量 |
パンを焼き、クリームチーズをこってり塗る。
海苔の佃煮を重ねる。
刻んだ青ねぎをのせる。
| パン | 適量 |
|---|---|
| イクラ | 適量 |
| 玉ねぎ | 適量 |
| サワークリーム | 適量 |
パンを焼き、サワークリームをこってり塗る。
玉ねぎ、または赤玉ねぎの薄切り、イクラを重ねる。
| パン | 適量 |
|---|---|
| ちりめんじゃこ | 適量 |
| わさび | 適量 |
| マヨネーズ | 適量 |
焼いたパンの上で、わさびとマヨネーズを混ぜる。
ちりめんじゃこをのせる。

酒と料理をこよなく愛する家に育つ。出版社に勤めつつ二児を育て、料理家として独立。東京・日本橋「ギャラリーキッチンKIWI」で料理教室を主宰。手軽なのに華がある盛り上げレシピが得意。噺家・三遊亭遊雀を義兄にもち、定期的に「キウイ寄席」を開催。著書は『夜ふけのおつまみ』(KADOKAWA刊)など。ほかに「スヌ子のへべれけレシピ」(Amazonプライムビデオ)。

文と構成:風来青 撮影:宮濱祐美子