器を引き立たせるレシピ
酸味の効いた焼き菓子"キウイのファーブルトン"

酸味の効いた焼き菓子"キウイのファーブルトン"

ブルターニュ地方に古くから伝わる田舎菓子のファーブルトン。少し手間がかかりますが、もっちりとした食感が美味しい焼き菓子です。器と料理の組み合わせを提案する店「カモシカ」を主宰するオカズデザインさんに、器の紹介と、その器を引き立たせる、目にも舌にもおいしいレシピを教わりました。

焼き菓子とガラスの対比。 “キウイのファーブルトン”

ガラスのポットやティーカップは、フレッシュなハーブを入れてお湯を注ぐだけで絵になる美しさ。そんなクリアなガラスと、香ばしい焼き菓子との質感のコントラストは、ドラマティックで思わず見惚れてしまいます。もっちりとした食感がたまらないファーブルトンはプルーンやりんごが定番ですが、キウイで試してみたら大成功。きりっとした酸味がきいて、暑い時期でもおいしくいただける味わいになりました。

材料材料 (直径6×高さ2cmの型10個分)

★ ドライキウイ
・ キウイ2個
★ 生地
・ 牛乳160g
・ 生クリーム160g
・ バター20g
・ 卵2個
・ 砂糖50g
・ 塩2g
・ 小麦粉90g
★ 仕上げ
・ バター10個(5mm角に切る)
・ ホワイトラム少々

1キウイを加熱する

キウイの皮をむき、厚さ1cmに切って天板に並べる。100℃のオーブンで60分加熱してドライにする。途中、30分で一度取り出し、天板を反転させて均等に乾かす。

2牛乳と生クリームを火にかける

小鍋に牛乳と生クリームを入れ中火にかけ、全体が沸騰したら火を止める。バターを加えて軽く混ぜ、常温に冷めるまでおく。

3卵、砂糖、塩、小麦粉を加える

ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、砂糖と塩を加えて混ぜる。小麦粉を加え、ゴムベラで練らないように混ぜる。

4ねかせる

2を少しずつ加えながら混ぜ、ザルなどでこす。冷蔵庫で1日ねかせる。

5型にバターを塗る

型にバター(分量外)をしっかりと塗り、砂糖(分量外)をまぶしてから冷蔵庫で冷やしておく。

6ホワイトラムをふる

4の生地を軽く混ぜてから、5の型に均等に流し入れる。1のドライキウイと仕上げ用のバター1個を1つずつのせ、ホワイトラムを1~2滴ふる。

7焼く

170~180℃のオーブンで20分焼く。焼き終えたら一度取り出し、浮いてきた生地をフォークなどで沈め、天板を反転させてさらに20分焼く。

完成

教える人

オカズデザイン

2000年、吉岡秀治・吉岡知子が結成。“時間がおいしくしてくれるもの”をテーマに、書籍や広告のレシピ制作・器の開発・映画やドラマの料理監修などを手がけている。2008年より東京都杉並区にて、器と料理の店「カモシカ」を不定期でオープンし、作家の器の展示や季節の保存食の販売をはじめ、食にまつわる企画を開催。『二菜弁当』(成美堂出版)など著書多数。

文:藤井志織 写真:伊藤達也

この記事は四季dancyu「夏のレシピ」に掲載したものです。

四季dancyu「夏のレシピ」
四季dancyu「夏のレシピ」
A4変型判(120頁)
2021年6月11日発売/1100円(税込み)