
 
  
 白玉は豆乳でこねることによって、いつまでも柔らかい仕上がりに。料理研究家の今井亮さんに、中華料理のエッセンスと技を加えた、迫力のある春の大皿料理を習いました。
いちごの香りいっぱいのデザート。ココナッツミルクがコクを出しながらも主張しすぎず、いい塩梅です。白玉は丸くして冷凍しておけば、食べたいときにすぐゆでられます。
| ★ 豆乳白玉 | |
|---|---|
| ・ 白玉粉 | 100g | 
| ・ 豆乳 | 90ml | 
| ★ いちごココナッツミルクソース | |
| ・ いちご | 200g | 
| ・ ココナッツミルク | 1/2カップ | 
| ・ 牛乳 | 1/2カップ | 
| ・ グラニュー糖 | 50g | 
| ・ レモン汁 | 小さじ1 | 
いちごはへたを取り、ボウルに入れて粗く手でつぶす。残りのソースの材料をすべて入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
別のボウルに白玉粉を入れて豆乳を数回に分けて加え、ダマがなくなるまで混ぜたら小さめの一口大に丸める。
たっぷりのお湯を沸かし、白玉をゆで浮いてきたらさらに2分ゆでて、氷水で冷やす。
3の水気をきって器に盛り、1のソースをかける。


1986年生まれ。京都府京丹後市出身。日本海に面した地域で生まれ、大自然と大家族の中で育つ。京都市内の中華料理店で5年間修業後、東京へ。フードコーディネーター学校を卒業後、料理家などのアシスタントを経て独立。料理教室『亮飯店』主宰。著書に『美酒佳肴 中華つまみ』。
文:椙下晴子 写真:田村昌裕
この記事は四季dancyu「春のキッチン」に掲載したものです。

 
 