器を引き立たせるレシピ
香ばしくパラパラの"ねぎ炒飯"

香ばしくパラパラの"ねぎ炒飯"

ねぎが主役のねぎ炒飯!香り豊かな一品です。器と料理の組み合わせを提案する店「カモシカ」を主宰するオカズデザインさんに、器の紹介と、その器を引き立たせる、目にも舌にもおいしいレシピを教わりました。

心も温かく満たされる昼食“ねぎ炒飯編”

ぱっと気分が明るくなる黄色のガラス皿は、辻和美さんが北欧雑貨店『SPOONFUL』の展示に合わせてつくったもの。鮮やかな色合いと質感が、シンプルな炒飯を引き立ててくれます。平皿に盛るときは型抜きすると、立体的に盛れます。炒飯は驚くほどたくさんの青ねぎが入っているので、風味豊かな味わい。

同じく『SPOONFUL』がデンマークで見つけた古い琺瑯の鍋には、かぼちゃのスープを。炒飯に合うように、かぼちゃを生姜やねぎ、八角と一緒に煮て、ほんのり中華風に仕立てています。

材料材料 (2~3人分)

ご飯600g
あさつき3~4束(200g)(または小ねぎ)
長ねぎの白い部分10cm
2個
ねぎ油大さじ2(なければサラダ油)
大さじ1
小さじ1と1/2
黒胡椒少々

1野菜の下準備

あさつきと長ねぎはすべて小口切りにする。

2卵の下準備

卵と酒をボウルに入れ、溶きほぐしておく。

3炒める

油を中華鍋(またはフライパン)に熱し、よくなじませてから2を入れる。外が固まってきたが中はまだ液状で、揺すると卵全体が動くという状態でご飯を加える。鍋をあおって素早くひっくり返し、卵をほぐしながら、揺するように炒める。

4仕上げる

ご飯がパラパラになったら、塩で味をととのえる。1を一気に加えて鍋を振り、均等に混ぜる。最後に黒胡椒を強めにふり、2~3回鍋をあおって混ぜ、器に盛る。

教える人

オカズデザイン

2000年、吉岡秀治・吉岡知子が結成。“時間がおいしくしてくれるもの”をテーマに、書籍や広告のレシピ制作・器の開発・映画やドラマの料理監修などを手がけている。2008年より東京都杉並区にて、器と料理の店「カモシカ」を不定期でオープンし、作家の器の展示や季節の保存食の販売をはじめ、食にまつわる企画を開催。『二菜弁当』(成美堂出版)など著書多数。

文:藤井志織 写真:伊藤達也

この記事は四季dancyu「冬のキッチン」に掲載したものです。

四季dancyu「冬のキッチン」
四季dancyu「冬のキッチン」
A4変型 判( 120 頁)
ISBN: 9784833479493
2020年12月10日発売/1000円(税抜き)