器を引き立たせるレシピ
優しい味わいの"とうもろこしの中華スープ"

優しい味わいの"とうもろこしの中華スープ"

たまごを加えることで、柔らかな味わいになり、とうもろこしの甘味がより引き立ちます。器と料理の組み合わせを提案する店「カモシカ」を主宰するオカズデザインさんに、器の紹介と、その器を引き立たせる、目にも舌にもおいしいレシピを教わりました。

とうもろこしの中華スープのつくり方

材料材料 (つくりやすい分量)

とうもろこし200g(実のみ)
1個
鶏がらスープ400ml
A
・ 酒大さじ1
・ 米酢小さじ1/4
・ 塩小さじ2/3
・ 白胡椒少々
・ 砂糖ひとつまみ(粗糖)
生クリーム大さじ1
片栗粉小さじ1
香味オイル少々(*)

*香味オイルは、植物油(菜種油など)に長ねぎの青い部分と玉ねぎの薄切り、紹興酒(各適量)を加えて10分ほど漬け、水気をきった干し海老適量を入れて弱火にかけ、ねぎ類がきつね色になったらザルでこす。香りがよく、中華風の料理にはなんにでも使えます。

1下準備

片栗粉は水小さじ2で溶いておく。卵はボウルに割り入れ、白身のコシがなくなるまでよく混ぜておく。

2とうもろこしの下準備

とうもろこしは半量をフードプロセッサーにかけ、鶏がらスープを少しずつ加えながら撹拌する。

3火にかける

2を鍋に移し、残りのとうもろこしを加えて中火にかけ、沸騰したらAを加え、弱火にして5分煮る。生クリームを加えて軽く混ぜ、火を止める。

4とろみをつける

1の水溶き片栗粉をかき混ぜながら2回に分けて加え、全体を混ぜてとろみをつける。中火にかけ、 20~30秒したら火を止める。

5たまごを入れる

1の溶き卵を茶こしでこしながら流し入れる。鍋を弱火にかけ、卵にほんのり火が通ったら火を止める。味をみて必要なら塩、胡椒(各分量外)でととのえる。器に盛り、香味オイルをかける。

盛りつけ

教える人

オカズデザイン

2000年、吉岡秀治・吉岡知子が結成。“時間がおいしくしてくれるもの”をテーマに、書籍や広告のレシピ制作・器の開発・映画やドラマの料理監修などを手がけている。2008年より東京都杉並区にて、器と料理の店「カモシカ」を不定期でオープンし、作家の器の展示や季節の保存食の販売をはじめ、食にまつわる企画を開催。『二菜弁当』(成美堂出版)など著書多数。

文:藤井志織 写真:伊藤達也

四季dancyu 夏のキッチン
四季dancyu 夏のキッチン
A4変型 判( 120 頁)
2020年06月11日発売 / 1,100円(税込)