焼酎にぴったりのスパイスつまみ
濃厚なコクを楽しむ"鰹の赤パプリカペースト"

濃厚なコクを楽しむ"鰹の赤パプリカペースト"

ちょっとスペイン風のペーストを挟んで食べる鰹のたたきです。普通のたたきよりも、パプリカとアーモンドのおかげで、コク深い濃厚な味わいとなっています。柑橘で香りを添えた水割りといっしょにどうぞ!

和風な味わいに合うコク深さ

鰹の赤パプリカペーストは、焼いたパプリカやアーモンドの濃厚なコクがクセになる一品。鰹はさっぱりとした背側の身がお薦めだ。片面にサッと醤油をからめると、焼酎の和風な味わいとすんなりつながる。パプリカペーストは、肉や魚のソースのほか、野菜のディップなどにも使えるのでお試しあれ。

鰹の赤パプリカペーストのつくり方

材料材料 (4人分)

1サク(刺身用(140g))
醤油適量
赤パプリカ1個(225g)
にんにく1玉(40g)
アーモンド25粒(20g)
セミドライトマト7個(オイル漬け(25g))
カイエンヌペッパー少々
オリーブオイル1/3カップ
適宜

1鰹を炙る

鰹は金串を刺し、直火で炙る。表面の色が変わる程度でよい。

鰹を炙る

2ペーストの材料の下準備

パプリカは種を取って適当な大きさに切り、にんにくは皮に包丁の先で切り込みを入れる。魚焼きグリルなどで、皮付きのまましっかりと焦げ目がつくまで焼き、それぞれ皮をむいておく。アーモンドはフライパンでから煎りする。

3ペーストをつくる

フードプロセッサーにアーモンドを入れて粗く砕き、2のパプリカとにんにく、セミドライトマト、カイエンヌペッパーを入れ、オリーブオイルを少しずつ加えながらペースト状に。セミドライトマトに塩分があるので、味をみて足りなければ塩で調える。

ペーストをつくる

4仕上げ

1を5㎜ほどの厚さにスライスし、片面にさっと醤油をつけ、3を適量のせて軽く包む。

仕上げ

教える人

山本千織

山本千織 弁当とケータリング「chioben」主宰

北海道生まれ。札幌の料理店に20年以上関わった後、上京。2011年から「chioben(チオベン)」を開始。斬新な素材の組み合わせと、現代アートのような美しいスタイリングでファン多数。

文:鹿野真砂美 写真:木村 拓

※この記事の内容はdancyu2016年9月号に掲載したものです。

鹿野 真砂美

鹿野 真砂美 (ライター)

1969年東京下町生まれ。酒と食を中心に執筆するフリーライター。かつて「dancyu」本誌の編集部にも6年ほど在籍。現在は雑誌のほか、シェフや料理研究家のレシピ本の編集、執筆に携わる。料理は食べることと同じくらい、つくるのも好き。江戸前の海苔漁師だった祖父と料理上手な祖母、小料理屋を営んでいた両親のもと大きく育てられ、今は肉シェフと呼ばれるオットに肥育されながら、まだまだすくすく成長中。