
 
  
 マリネして焼くだけの簡単レシピ!梅酒は、料理に加える酒としてはちょっとぜいたくだけれど、期待以上の仕事をしてくれます。魚は上品にさっぱりと、肉はやわらかく。穏やかな酸味と甘味、そして豊富なミネラルで、梅酒を加えるとたちまち料理の味が深まります。自家製の梅酒があれば、たくさんの「おいしい」がつくれます。もちろん、市販の梅酒をつかってもおいしくつくれます。

5月の後半から市場に出回り始める梅を使って、梅酒をつくってみませんか?家でつくれば、梅酒の甘味を好みに調整することもできますよ!
| 豚ロース肉 | 2枚(ソテー用) | 
|---|---|
| ★ マリネ液 | |
| ・ 梅酒 | 大さじ2 | 
| ・ 生姜 | 小1/3片分(せん切り) | 
| ・ 塩 | 小さじ1/2弱 | 
| ・ 胡麻油 | 大さじ1/2 | 
| ★ つけ合わせ | |
| ・ オクラ | 8本 | 
| ・ サラダ油 | 大さじ1/2 | 
豚肉の筋に4~5箇所切り込みを入れ、さらに両面に浅い切り込みを入れる。
バットにマリネ液の材料を合わせて混ぜ、豚肉を入れてからめ、20~30分おいて下味をつける。生姜をのせて味をしっかりなじませます。

オクラはガクをそぎ取り、サラダ油をまぶす。
ガス台のグリルを熱して豚肉を並べ、まわりにオクラを置き、中火で7~8分焼いて器に盛り、オクラを添える。

マリネして焼くだけだから簡単。マリネの状態で2日くらいは冷蔵保存できるので、忙しいときの助っ人おかずとしても重宝します。梅酒の香りもごちそう。

シンプルながら失敗なくつくれるレシピに定評がある料理研究家。特別な素材、調味料は使わず、余分な手間はそぎ落とした“引き算の料理”が身上。しみじみとおいしく、何度もつくりたくなる料理ばかりです。
文:中村裕子 写真:原ヒデトシ
※この記事の内容はプレジデントムック手ほどきdancyu「さとう」に掲載したものです。
