日本おやつ図鑑
【錦糸町・まねき猫が福を呼ぶ!】黄金餡がわがままボディにたっぷり詰まった『御菓子司 白樺』の「たらふくもなか」

【錦糸町・まねき猫が福を呼ぶ!】黄金餡がわがままボディにたっぷり詰まった『御菓子司 白樺』の「たらふくもなか」

食いしん坊倶楽部のLINEオープンチャット「dancyuおやつ倶楽部」で、メンバーから寄せられた美味しいおやつをご紹介!倶楽部メンバーに「年末年始に食べたい美味しいおやつ」を教えてもらいました。第38回は、甘さ控えめの白小豆餡を挟んだ、大人のための福菓子、「御菓子司 白樺」の「たらふくもなか」です。

“白いダイヤ”と呼ばれる、北海道産白小豆を使用

「福よ、来い」と招いてくれる猫最中。
「福よ、来い」と招いてくれる猫最中。

思わず頬が緩んでしまう、ちょっとわがままボディで、少しぐうたらな猫最中。

東京は下町、錦糸町で創業70年以上愛され続ける「御菓子司 白樺」の人気商品である。以前ドラマに登場したことがきっかけで評判を呼び、“おめでたい”最中として全国にファンを増やした。

黄金餡がたっぷり詰まった「たらふくもなか」は、そのおいしさと希少性から“白いダイヤ”とも呼ばれる北海道産の白小豆を使用。大きな銅鍋で白小豆を丁寧に炊き上げた黄金色のあんこを、猫型の最中でサンドしている。

ほくほくと上質な白小豆の味が感じられるあっさりとした甘みと、パリッとした最中の香ばしさもあいまって、思いのほか軽々と食べ終えてしまう。

谷津ロール
たらふくもなか6個入り(化粧箱)1,650円。

贈る側も贈られる側にも”笑顔と福”を運んでくれる“おめでたい”最中

創業者が幼い頃に過ごした北海道時代に、身近にあった白樺の樹から屋号をとったという「御菓子司 白樺」。錦糸町の本店は、今なお下町の人情・風情を絶やさぬ地域密着型の和菓子店なので、ぜひ足を運んでみてほしいのだが、オンラインサイトも「たらふくもなか」がずらっと並ぶ姿は一興。期間限定で、黒胡麻で仕立てた仲間「たらふくもなかクロ」も登場しているようだ(11/21~12/15販売分限定)。

どの猫も、べたっと寝そべるのではなく、少しだけ起きようとしている(のか!?)体勢も愛らしい。贈る側も贈られる側にも“笑顔と福”を運んでくれるに違いない。

谷津ロール
賞味期限は、製造日を含めて7日間。

食いしん坊倶楽部メンバーからはこんな声が!

しゅりさん
しゅりさん
縁起が良いまねき猫のデザインが可愛いです。
「白いダイヤ」と称される、北海道産白小豆の黄金色のあんこが甘過ぎず美味!パッケージも味も繊細で品があるので、目上の方や訪問先への贈り物にもお薦めです。

店舗情報店舗情報

御菓子司 白樺 本店
  • 【住所】東京都墨田区江東橋2丁目8-11
  • 【電話番号】03-3631-6255
  • 【営業時間】8:00~18:00
  • 【定休日】月曜
  • 【アクセス】JR線・東京メトロ「錦糸町」駅より8分

文:藤井存希 写真:MURAKEN

  • dancyu
  • 読む
  • 日本おやつ図鑑
  • 【錦糸町・まねき猫が福を呼ぶ!】黄金餡がわがままボディにたっぷり詰まった『御菓子司 白樺』の「たらふくもなか」