日本おやつ図鑑
【岡山県・県外にもファン多し】岡山レモンと蒜山高原のジャージーバター&ミルクを使った『御菓子処 清風庵』の「おかやま檸檬ケーキ」

【岡山県・県外にもファン多し】岡山レモンと蒜山高原のジャージーバター&ミルクを使った『御菓子処 清風庵』の「おかやま檸檬ケーキ」

食いしん坊倶楽部のLINEオープンチャット「dancyuおやつ倶楽部」で、メンバーから寄せられた美味しいおやつをご紹介!倶楽部メンバーに「夏に食べたいおやつ」を聞いたところ、“レモンケーキ”に関するコメントが多数寄せられました。そこで急遽レモンケーキ食べ比べを実施することに!第24回は、瀬戸内市牛窓産のレモンをふんだんに使用した、「御菓子処 清風庵」の「おかやま檸檬ケーキ」です。

「岡山レモン」の爽やかな酸味と、濃厚なジャージーバター&ミルクを合わせた生地

レモンケーキ
「おかやま檸檬ケーキ」1個259円、6個入り1,620円。

南は温暖な気候の瀬戸内、北は寒冷多雨の日本海側気候に属する中国山地と、風土に恵まれた岡山県は、豊かな実りの地として知られる。そんな瀬戸内市牛窓産の「岡山レモン」と蒜山高原のジャージーバター&ミルクを合わせた“県産素材の賜物”が、「おかやま檸檬ケーキ」。

しっとりと、ふんわりと焼き上げたレモン型の生地は、完熟の「岡山レモン」のピールが心地よい酸味を放ち、爽やかな香りがプンと立つ。仕上げになめらかな口どけのホワイトチョコレートでコーティングすることで、口にした瞬間の甘酸っぱい余韻まで愉しめる。

レモンケーキ
オリジナルのホワイトチョコは、イタリア産と日本産のチョコレートをブレンド。

県南と県北の地産品がコラボレーションしたレモンケーキ

岡山県の南と北の地産品がともに手を取り合い、生まれたレモンケーキ。この「おかやま檸檬ケーキ」を生み出した「御菓子処 清風庵」は、昭和30年創業の老舗和菓子店ながら、清水白桃の半割をそのピューレたっぷりの濃厚なゼリーで包み込んだ「清水白桃ゼリー」など、和菓子の枠にとどまらぬ商品展開が評判を呼び、県外の百貨店でも販売している

昨年開設された公式オンラインショップに「おかやま檸檬ケーキ」は未掲載だが、電話やFAXでの注文が可能とのこと!

おかやま檸檬ケーキ
公式オンラインショップでは未登場の「おかやま檸檬ケーキ」。岡山土産にぜひ入手したい。
レモン畑が描かれたパッケージ
レモン畑が描かれたパッケージ。

食いしん坊倶楽部メンバーからはこんな声が!

Yokoさん
Yokoさん
私もレモンケーキ大好きで、全国の色々なレモンケーキを食べてきました。見つけたら必ず買います。こちらのレモンケーキはレモンピールが入っているのが特徴で美味しいですよ。

店舗情報店舗情報

御菓子処 清風庵
  • 【住所】岡山県岡山市北区下伊福1-4-6
  • 【電話番号】086-253-9769
  • 【営業時間】9:00~18:00(日曜のみ~15:00)
  • 【定休日】なし
  • 【アクセス】JR「岡山駅」より12分

文:藤井存希 写真:MURAKEN

  • dancyu
  • 読む
  • 日本おやつ図鑑
  • 【岡山県・県外にもファン多し】岡山レモンと蒜山高原のジャージーバター&ミルクを使った『御菓子処 清風庵』の「おかやま檸檬ケーキ」