日本おやつ図鑑
【広島県・夏季限定の贅沢】朝摘みの果実を生のまま包んだ『共楽堂』の「ひとつぶのマスカット」

【広島県・夏季限定の贅沢】朝摘みの果実を生のまま包んだ『共楽堂』の「ひとつぶのマスカット」

食いしん坊倶楽部のLINEオープンチャット「dancyuおやつ倶楽部」で、メンバーから寄せられた美味しいおやつをご紹介!倶楽部メンバーに「夏に食べたいおやつ」を教えてもらいました。第21回は、夏季限定で登場する、「共楽堂」の「ひとつぶのマスカット」です。

“ブドウの女王”の異名を持つ最高級品種を、丸ごとひとつぶ

ひとつぶのマスカット
「共楽堂」の夏の代名詞。繊細な“ひとつぶ”が潰れないよう個包装に。

新たなテーマ“夏に食べたいおやつ”として、倶楽部メンバーから挙がったのは、夏季限定で販売される「ひとつぶのマスカット」。もぎたてのマスカットを生のまま、薄い求肥で一つずつ包んだ珍しい和菓子で、使用するのは“ブドウの女王”の異名を持つ最高級品種の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」。

岡山の契約農家で朝摘みされるマスカットは、「単に甘ければよいわけではなく、少し酸味がある方が、求肥の甘さとの相性が抜群に良くなる」という考えのもと、あえて糖度をやや抑えめで収穫しているのだそう。

その絶妙なバランスにより、口内でマスカットの皮がパリッと弾けた瞬間、上品で爽やかな香りと、みずみずしい甘みが口いっぱいに広がっていく。

ひとつぶのマスカット
種があるのも「ひとつぶのマスカット」の特徴。「あの香りや酸味は種があるからこそ実現する」という。

季節や天候によって生まれる、“一瞬”の味覚を贈る

「ひとつぶのマスカット」を40年以上にわたり変わらぬ製法で作るのは、広島県に本店を構える、昭和8年創業の「共楽堂」。“旬果瞬菓”をコンセプトに掲げ、旬の果物や野菜などを大胆に使用した創作和菓子を販売する。

4月末~9月頃に販売される「ひとつぶのマスカット」以外にも、種がない「ひとつぶのピオーネ」(7月~9月下旬頃)や「ひとつぶのシャインマスカット」(8月上旬~10月中旬頃)、フルーツのような甘みがあるトマトを使用した「ひとつぶの乙女の涙」(1月中旬~6月頃)など、魅力的な姉妹品が揃う「ひとつぶシリーズ」。(収穫状況によって多少前後)

季節や天候によってひとつぶひとつぶ異なる、“一瞬”の味覚を味わい、贈ってみるのはいかがだろうか。

マスカットがデザインされた専用箱
マスカットがデザインされた専用箱。
箱入り
10個入3,780円。箱入りは4個入(1,512円)から。

食いしん坊倶楽部メンバーからはこんな声が!

しゅりさん
しゅりさん
マスカットが瑞々しくて果汁たっぷり。お菓子というより果物そのもののような味わい。
少し酸味のあるマスカットとほんのり甘い求肥のハーモニーが最高です!
4個入りから販売&コンパクトなパッケージなのでちょっとした手土産に重宝しています。暑い日にピッタリなジューシーなお菓子なので、毎年自分用にも必ず購入しています。
冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。

店舗情報店舗情報

共楽堂 銀座三越店
  • 【住所】東京都中央区銀座4-6-16 地下2階
  • 【電話番号】03-3562-1111(大代表)
  • 【営業時間】10:00~20:00
  • 【定休日】不定休
  • 【アクセス】東京メトロ「銀座駅」より2分

文:藤井存希 写真:MURAKEN

  • dancyu
  • 読む
  • 日本おやつ図鑑
  • 【広島県・夏季限定の贅沢】朝摘みの果実を生のまま包んだ『共楽堂』の「ひとつぶのマスカット」