「インネパ食堂」で飲む!
インネパ店で、"カレー以外"をつまみに飲んでみよう!──清澄白河「サッカール」後編

インネパ店で、"カレー以外"をつまみに飲んでみよう!──清澄白河「サッカール」後編

インド・ネパール料理店=インネパ食堂で、カレー以外の料理を選んでみる。すると、インネパ飲みのさらなる楽しみが見えてくる!?──どこの町でも見かける、ありふれたインネパ食堂が、実は酒飲みにはたまらない隠れ酒場だった!都内および近郊の店を巡って、スパイシーな料理をつまみに酒を飲み歩く連載企画。第4回は、清澄白河「サッカール」でさらに飲み食いしまくります。

近年、巷でよく見られるインド・ネパール料理店(※)やネパール料理専門店。そういったお店を酒場として楽しむ“インネパ飲み”が、カレーマニアの間でじわじわと注目を集めています。この連載ではインネパ飲みを実際に体験しながら、その魅力をお伝えしていきます。

※ネパール人が経営するインド料理店。通称「インネパ店」。街によくあるカジュアルな雰囲気のインド料理店の多くはネパール人が手掛けていて、それを示すようにネパール国旗が掲げられていたり、“モモ”などのネパール料理がメニューにあったりします。

案内役はインド・ネパールの食器や調理器具の輸入販売業を営む、アジアハンター小林真樹さん。北は北海道・稚内から南は沖縄・宮古島まで、全国各地のインネパ食堂を食べ歩いた著書『日本のインド・ネパール料理店』を上梓したばかりの食いしん坊でもあります。飲みのお供は、「東京ダルバートMAP」を編纂するカレー偏愛ライターの田嶋と、編集Mが務めます。

前回に引き続き、飲みの舞台となるのは典型的なインネパ店の一つ、清澄白河「サッカール」。後編では、インネパ店の知られざる使い勝手のよさと、驚くべき街へのなじみ方に迫ります。

外観
清澄白河「サッカール」。看板には“インド料理&バー”と銘打っています。
店主
店主のケーシーさん。森下や東陽町などにも支店を持つやり手の経営者です。

“大衆酒場”であり、“ガチ中華”にも重なる魅力

われわれは、さらにインネパ食堂の“意外な”つまみメニューを、食べ進めていきます。到着したのは“ニンニク砂肝”。一見ネパール仕様の料理かと思いきや、それほどスパイシーなわけではなく、まさに日本の居酒屋で出てきそうな砂肝の野菜炒めです。

ニンニク砂肝
ニンニク砂肝530円。
小林
もちろんそのままでも酒に合いますが、これも、インネパ店にたいていあるゴルベラコアチャールを少しつけて食べてみると、エスニックっぽい刺激と香りが加わって、一層酒が進みます

お次は“マライティッカ”と、HAPPY SETにもついていた“チキンティッカ”を注文。どちらも鶏肉をマリネ液につけこみタンドリー窯で焼いたインド料理です。熱した鉄板にのせられ、盛大な音と香りを放ちながら到着!肉にしみ込んだ炭の香りと、焼けたキャベツのいい匂いが、食欲をグググとかきたてます。

インド料理
スパイシーな“チキンティッカ”2個500円(手前)と、生クリームやカシューナッツペーストに漬け込んだ鶏肉を窯焼きした“マライティッカ”2個550円。
編集M
この、いかにも町の洋食屋さんやファミレスで使われていそうな鉄板で出てくるのが、なんとも微笑ましい。ネパールの料理人のサービス精神を感じますね
小林
インネパ店には、他にも肉と野菜をグリルして鉄板に乗せたような鉄板系料理がよくメニューに上がっていて、飲みのお供にうってつけなんですよ

インネパ飲み談義に花を咲かせながら、いいペースで飲み続けていきます。酒はビール、サワー、ハイボール、ホッピーから日本酒、焼酎、ワイン、ラムまで幅広くそろい、そのどれもがお値打ち価格。

黒板
グラスに注ぐ様子
田嶋
驚異的なコストパフォーマンスを誇る酒場という点では、インネパ店はスパイシーな“大衆酒場”ともいえそうですね
編集M
さらに言えば、ランチタイムでは日本人好みの味に寄せた料理を出しつつ、よーくメニューを見ると現地系のディープな料理も出している“ガチ中華(注:日本人経営の町中華ではなく、中国人の料理人が現地の味そのままの料理を出す中国料理店)”にも近いなと感じました

独特の“ゆるさ”でママ会や子供連れにも重宝

インネパ店といえば、チーズナンも名物。これも酒のつまみにしてしまいましょう。この日頼んだのは“ベーコンチーズナン”。ナン生地の中にはとろけたチーズがみっちり詰まり、そこにベーコンの旨味と唐辛子のピリ辛が加わる。酒のアテに、あるいは飲みの〆にもなりそうな、秀逸アイテムです。

ベーコンチーズナン
ベーコンチーズナン550円。
田嶋
考えてみれば、「サイゼリヤ」で“フォッカチオ(フォッカッチャ)”をつまみにワインを飲むような感覚ですもんね。酒に合わないわけがない
小林
このチーズナンに合わせるのは、カレーではなくて“チキンスープ”。私はこの組み合わせを強くお薦めしたい!みなさんわりと見逃しがちですが、多くのインネパ店では、チキンスープや野菜スープなど、スープ料理をメニューに揃えていることが多いんです。この店のチキンスープも、鶏の旨味がしっかり出た濃厚な味わいで、なかなかのおいしさです
チキンスープ
チキンスープ390円。

インネパ店で、あえてカレーではない料理を選んでみる。そうすることで、今まで見落としがちだった店の使い勝手のよさが、さらに浮き彫りになってきます。

田嶋
もう一つ感じたのが、インネパ飲みの“気軽さ”です。インネパ店には、余計な気兼ねをすることなく飲んでいられる、不思議な心地よさがあります
小林
インネパ店って、いい意味でのおおらかや適当さがあるんですよね。だから店員に変な気を使う必要がなく、ちょっとしたことも気軽に頼みやすい。同時に、多少お店側に至らないことがあっても、「まあ、いいか」という気になれます。そんな空気があるので、最近はママ会で利用する人もよく見ますね。少しくらい子供が騒いでも店に怒られないし、メニューにはレディースセットなんかもある。そして店員さんが日本語をあまりわからなかったりするので、噂話や悪口も言いやすいのかも?(笑)
田嶋
僕も小さな子供を連れて近所のインネパ店に行った時は、お子様セットがあったり、店員さんも子供に優しく接してくれて、とても助かりました
小林
そういう意味では、ファミレスとしての機能も持っていますよね。“より気兼ねしないでOKなファミレス”という感じでしょうか。それに加えて、とくに地方のインネパ店に行くと、昼間から年配のお客さんが足を運んでいて、ネパール人の店員と話し込む姿も見かけます。ネパール人はホスピタリティが高く、聞き上手が多いんでしょうね

大衆酒場、ファミレス、地域のコミュニティスペースなどなど、さまざまな機能を併せ持ちながら、街で“インフラ化”しつつあるインネパ食堂。次回は、商店街にあるインド・ネパール料理店で、インネパ飲みの可能性をさらに掘り下げます。

案内人

小林真樹さん

インド・ネパールの食器や調理器具を輸入販売する有限会社アジアハンター代表。インド亜大陸の食に関する執筆活動も手掛け、著書に『日本のインド・ネパール料理店』(阿佐ヶ谷書院)、『食べ歩くインド』(旅行人)などがある。http://www.asiahunter.com/

店舗情報店舗情報

サッカール 清澄白河店
  • 【住所】東京都江東区三好3‐8‐7
  • 【電話番号】03‐4291‐9156
  • 【営業時間】11:00~15:00 17:00~22:30(L.O.) 土日祝は11:00~22:30(L.O.)
  • 【定休日】無休
  • 【アクセス】東京メトロ・都営大江戸線「清澄白河駅」より徒歩5分

文:田嶋章博 写真:小林真樹、田嶋章博、編集部

田嶋 章博

田嶋 章博 (ライター、編集者)

1976年、神奈川県生まれ。ファッション誌の編集を経て独立。ライフワークとしてカレーの食べ歩きと時々自作をしながら、WEBメディア、雑誌でカレー関連記事を執筆。 都内および近郊のダルバートを食べ歩いた「東京ダルバートMAP」を展開中。