
ごぼうと三つ葉(せりでも可)、〆のそばが相性抜群です。鶏だんごのたねは、ざっと混ぜて肉感を出すもよし、よく練ってふんわりとさせるもよし、好みに合わせて調整を。料理研究家の中川たまさんに、日常ごはんを教えてもらいました。
★ 【鶏だんご】 | |
---|---|
・ 鶏挽き肉 | 150g |
・ 卵 | 1/2個 |
・ 酒 | 大さじ1/2 |
・ 塩 | 小さじ1/4 |
・ 柚子の皮 | 少々 |
ごぼう | 1本分(ささがき) |
三つ葉 | 1束分(食べやすい大きさに切る) |
A | |
・ 濃いめのだし汁 | 1L |
・ 醤油 | 大さじ1と1/2 |
・ みりん | 大さじ1と1/2 |
・ 酒 | 大さじ1 |
七味唐辛子 | 適宜(好みで) |
材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
鍋にAを入れて火にかけ、沸いたら①の生地をスプーン2本で丸めながら入れていく。ごぼうを加え、火が通ったら三つ葉を加えながらいただく。好みで七味をふる。
兵庫県生まれ。アパレル企業やケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、2008年に独立。神奈川県・逗子市で夫・娘と3人暮らし。季節の野菜や果物を大切にしたレシピを、雑誌や書籍などで提案している。センスのいいスタイリングも人気。
この記事は『四季dancyu 2023 冬』に掲載したものです。
文:藤井志織 写真:宮濱祐美子